タッパーウェアのMMシリーズ | 夢をかなえる整理収納

夢をかなえる整理収納

整理収納アドバイザーStyle-Storageのお片づけブログ

キッチンの保存容器、皆さんはどんなものをお使いですか?


私は結婚当時に買ったタッパーウェア社MMシリーズ

愛用しています♪


私が結婚した10年前は、キッチンの保存容器といえばスーパで

売っている半透明のものか、100円ショップのものくらいしかなくて、

今では当たり前の「水漏れしない」とか「モジュール設計」なんて

ものはタッパーウェア社 の保存容器しかありませんでした。


なので、若くて貧乏な新妻(私のことデス)は、かなり頑張って

揃えましたよ(涙)



それがこちら↓



夢をかなえる整理収納


キッチンのつり戸棚です。

調味料や食材はこんな感じで収納しています。


昔っから同じものがズラーーーッと並んでいる

収納が好みでして、気に入ったものがあると気がすむまで

買ってしまう傾向があります(苦笑)



基本はこのMMだ円という商品で、#1~#5の高さまで

あります。

#1の高さが2倍のものが#2、3倍のものが#3というモジュール

設計です。


写真↓は左からMMだ円#4~#1



夢をかなえる整理収納


横から見るとこんな感じ↓



夢をかなえる整理収納



タッパーウェア社 では季節ごとに特別な商品を

販売することがあるのですが、以前、こんな珍しい

MMだ円↓が売られたことがありました。



夢をかなえる整理収納


小窓付きMMだ円#1とMMだ円#1の半分の高さのもの

です。(商品名不明)



MMだ円の長さが1.5倍のものにスーパーオーバルという

シリーズがあります。全形海苔が入るスーパーオーバル

#4と#1だけ持っています。


このスーパーオーバルはつり戸棚の奥行に合わせて作られた

シリーズで、つり戸棚の奥行を無駄なく使えるというものでしたが、

あまり売れなかったのかな?今は#4しか売っていないようです。



写真↓は左からMMだ円#1スーパーオーバル#1と#4



夢をかなえる整理収納



MMだ円には幅が1.5倍くらいのものMMハーフワイドというものも

あります。


写真↓は下がMMハーフワイド#1、上がMMだ円#1



夢をかなえる整理収納


で、このMMハーフワイドを二つ並べた大きさがMMワイド

です。


写真↓は左がMMハーフワイド#2、右がMMワイド#2



夢をかなえる整理収納


MMワイドには#1~#4の高さがあります。

「ありました。」のようです。今は#2しか売ってないようです。


写真↓は左からMMワイド#1~#3


夢をかなえる整理収納


そんでもって、MMワイドを二つ並べたサイズがMMダブルです。


写真↓は下がMMダブル、上がMMワイド#2


夢をかなえる整理収納



と、まぁ、こんな感じのモジュール設計になっています。


説明、長っ!!しかもわかりずらくて、ごめんなさい汗

詳しくはタッパーウェア社のHP をご覧ください!(最初からそう言え?)


この、きっちりぴったり収められるモジュール設計がとても

魅力的に感じました♪今も大好きです♪



また、入れるものに合わせてどのサイズを買えばいいのか

わかりやすく売っていたのも、新妻だった私には魅力でした♪


「砂糖は1キロはMMだ円#3にジャストサイズ」「塩1キロはMMだ円#2

ジャストサイズ」というようなマトリックスが当時はカタログにありました。


今はないのかな?近いものが製品紹介のHPにありました。


http://www.tupperware.co.jp/new-products/new-products28.html




私が買った当時は蓋がブルーのものしか売っていませんでしたが、

今はレッドとベージュがあるようで、とっても羨ましい~


ちなみに蓋だけ、容器だけも購入できます。傷んだらパーツ買いが

出来るということですが、10年間ほぼ毎日開け閉めしているものも

ちっとも傷んでいません。高いだけはありますね合格



というわけで、猛烈にお勧めしておりますが、タッパーウェア関係者では

ありません汗ひたすら買いまくっていた一消費者です。


あと、パスタも同じシリーズのこんなものに収めています↓



夢をかなえる整理収納


↓中にこんなサイズメジャー付き


夢をかなえる整理収納



というわけで、もう一度全貌↓きっちり収まっていますでしょ♪

モジュール設計大好きの方にはお勧めです♪


夢をかなえる整理収納



かなり長文でしたが、初回なので気合いでご紹介してみました。

お付き合いありがとうございました♪





↓参加しました。クリックお願いします♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村