息子の反抗期がおさまってきたお礼 | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

 メールセミナー 「反抗期の対応法」 のご感想をお寄せいただきました。
 大切にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。

 



反抗期セミナーを申し込んだのですが、なかなか届かず、おかしいと思って調べてみたら、迷惑メールの方に入っており(すみません)、今日16回分を読みました^^;

客観的に自分を見つめる事ができる内容をありがとうございます。しかも無料で(涙)、楠塾長はすばらしい方ですね!
前にご相談した時の状態より、反抗期が少しおさまってきており、藁をも掴む状態ではないのですが、これからの親子の関係においても非常に参考になる内容なので、何度も読み返して行きたいと思っています。

もし続編があるのなら、1つお願いがあるのですが。
私の周りを見ても、反抗期で大変な思いをしている家は、母と息子の関係が一番多く、そのあたりのアドバイスがありましたら嬉しいです。異性はやはり難しいですね・・。
また、同じように育てた兄弟でも全く違うケースが多いので、それもまた戸惑う要因となっています。親子の相性だったり、本人の資質だったり・・ですね。

わがままを言いまして申し訳ございません。
ブログをいつも楽しみ拝見させていただいてます。これからもよろしくお願いします。

それから、こちらのセミナーとは別に、楠木塾長にお礼を言いたい事があります。
この場を借りましてメッセージを書かせていただきたいと思います。
息子の反抗期がおさまってきたのは、楠木塾長のアドバイスに従ったからです。そのお礼です。

私も主人も塾に頼らず勉強して大学まで行きましたので、塾に行く必要性を全く感じていませんでした。中学生くらいの勉強であれば、塾に行かなくても自分でやるべき。学校の勉強も真面目にやれない子が何が塾だ!と言う思いもあり、塾は反対だったんです。
お金ももったいないと思ってました。

しかし「親子の関係が上手く行ってない場合はプロに任せることも必要」との記事を読んで、悩んだ末決心したのです。塾に行かせてみようと。
これが大正解でした。
こんなにも家庭が平和になるのなら、今は、何万払っても惜しくない気持ちです^^

息子が勉強を頑張らなかったのは、学校の勉強がつまらなかったからで、授業が面白くて刺激があれば一生懸命やる子だとわかったんです。
息子も、学校の授業しか知らなかったので、内容の違いにビックリしているようです^^;

学年1番を目指すようなコツコツした勉強はできませんが、学校の範囲を超えた難しい塾の勉強は生き生きとしてやってます。特に数学の難問にはまってます。自主的に勉強する息子の姿をはじめて見ました。
学校だけで判断したら息子の良さはずっとわからず、親子バトルが続いていたと思います。

順位がだいたい10番以内の子で、家でちっとも勉強をしない場合、親はもう少し頑張らせたくなりますよね?^^;
でも親が何か言うと、反発、暴言、偉そうな態度。学校の勉強は簡単だ!言うくせに、一番になるわけでも、100点を取るわけでもない。ケアレスミスが多ければ10番ぐらい下がったりする。
そういうお子さんにジレンマを感じている親御さんも多いと思います。ちゃんとやればできるのに・・と。
こういう子には、大手の進学塾で目覚める場合もあるかも・・、とお伝えしたくて、近況報告もかねてメッセージを書かせていただきました。
内申は期待できませんが、勉強は嫌いじゃない事がわかったので、息子に合う進路を考えたいと思っています。

今の時代は塾も必要ですね。息子が塾に行くようになってから思います。
でも塾や担当の先生との相性は、入ってみるまでわからないですね。
息子の担当の先生は、親から見ると、いろいろ心配な点があるのですが、息子にはぴったりなようで驚きます。子供が好む先生と、親が好む先生と違うのでしょうか?^^;
塾に入ってから知ることも多いので、合うかどうかは、運もあるような気がします。

このようなブログを無料でやられている楠木塾長には頭が下がります。
たくさんの方が助けられているのではないでしょうか?
いろいろとありがとうございました。
長くなり失礼いたしました。

 

 



 最近は迷惑メール対策が本当に厳しくなっていますね。今回のアドレスはメールセミナーにしか使っていないため、迷惑メールとして登録されることはあり得ないのですが、私のサイトのように有名でないドメインや、安い(?笑)サーバーを使っていると、迷惑メールに送られることが多いようです。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 そして、内容をお褒めいただき、誠にありがとうございます。何度も読んでいただけるなど、私も作った甲斐があったというものです。


>私の周りを見ても、反抗期で大変な思いをしている家は、母と息子の関係が一番多く、そのあたりのアドバイスがありましたら嬉しいです。異性はやはり難しいですね・・。

 本当にそうだと思います。
 メールセミナーでも性別ごと、特に母と息子の関係について細かく触れようかと思ったのですが、ただでさえ長いのがさらに長くなってしまうのでやめておきました(笑)
 「勉強法」とはますます離れてしまう感がありますが、機会があればぜひ触れたいですね。


>息子の反抗期がおさまってきたのは、楠木塾長のアドバイスに従ったからです。そのお礼です。

 そんなことがあったのですね。間接的にとは言え、状況改善のお役に立てて良かったです。


>こんなにも家庭が平和になるのなら、今は、何万払っても惜しくない気持ちです^^

 とはいえ、払い過ぎにはご用心を(笑)


>順位がだいたい10番以内の子で、家でちっとも勉強をしない場合、親はもう少し頑張らせたくなりますよね?^^;

 そういうものですよね(笑)
 実際は、上を目指すにも「目指す目標」や「具体的な目指し方」が分からない状態で、ただ「目指せ」とだけ言うだけでは改善しません。

 そこへ上手に火をつけるような指導があると、やる気になることも多いですね。やはり、いくら成績が良い生徒でも、頑張る理由が必要ですから。

 

 しかし、最初に入った塾がいきなり相性が良かったというのは幸運でしたね。

 成績の良い生徒なら大抵どこの塾でもわりとうまくいくものですが、書かれていたとおり「先生」が合うかどうかは本当に運次第です。大手か個人塾かで選ぶよりも、むしろ先生で選んだほうが良いくらいですからね。
 何はともあれ、良いところが見つかっておめでとうございます。


>子供が好む先生と、親が好む先生と違うのでしょうか?^^;

 それはもちろんありますね。親の希望と生徒の希望が異なるという根本があるからこそ、家庭での反抗や衝突も強く起きてしまうわけですから。それに反抗期の強い状態だと、むしろ親が嫌がる先生や友達のほうに近づいていくものですよね(笑)
 最近多い問題教師は絶対にまずいですが、親の「好み」の問題だけであるなら、全く問題無いと思います。生徒も触れる人のタイプの幅が広いほど、人間の幅が広がりますしね。

 


>このようなブログを無料でやられている楠木塾長には頭が下がります。

 お子さんを塾に入れたことで、利益が上がるのはその塾ですからね。私には紹介料さえ入りませんから、確かに完璧な無料です。私もよくやるなと思います(笑)
 なお、私は塾賛成派でも反対派でもありませんので、読者の方は誤解の無いようにお願いします。

 基本的には塾に頼らず独学で学べるのが理想だと思いますが、そこに至るまでに塾を利用するのが有効なこともあります。

 生徒によっては塾を利用したほうが人間的に伸びることもあれば、今回のように家庭環境まで改善する場合もあります。一方で、塾に入ることで負担が増えすぎて逆に成績が下がったり、成績は上がってもマニュアル人間化、無気力化する生徒もいます。
 ですから、やはり生徒や家庭の状況に合わせた勉強法・塾選びが最も大切だと考えます。

 ただ、強い反抗期で悩まれている場合は、親と子の「間」に先生が緩衝材のように入ることで、衝突が減ったり状態が改善したりすることは多いですから、学校だけでうまくいかない場合は塾などを活用するのは良い方法だと思います。病院と同じで、頼る相手さえ間違えなければより早く改善するものですから。


>たくさんの方が助けられているのではないでしょうか?

 ぜひとも、そうあってほしいですね。
 こうしてお声をいただけることもありますが、密かに読まれている方のほうがずっと多いですから、そういう方々にもお役に立てていることを願います。

 ご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございました。

 

 


 

今回、ご感想をお寄せいただいたメールセミナーはこちらです。

 

 「反抗期の対応法 ~中学生の子を持つ親の心得~」

 

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
  ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
  ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。
 

 


フォローしてね