会社辞めたい人間まわりにいますか?その13 | アメブロのアクセス数10倍増50代からのイラスト手描き方法!

アメブロのアクセス数10倍増50代からのイラスト手描き方法!

絵描き方法とイラスト素材
ブログアクセス数が少ないとお悩みの皆様!
何事も目立てばチャンス!アクセスアップは手描きアイキャッチイラストでOK!
諦めないで頑張りましょう!水彩色鉛筆の楽しさを広めております。
水彩色鉛筆&デジタルのアート:スタジオ・ロングワン

 おはようございます。

今日は、火曜日。

雨ですね。

しっとりです。

今日も頑張りましょうね。


さてさて!


会社辞めたい人間まわりにいますか?その13


2013年、意気揚々と勝手な推測と変な自信のもと、会社を辞めました。


バックナンバーのその1を読んでいただければ、やめた後の行動がわかると思います。


起業し、さらに美術学校に2年間通い卒業しました。


まさに、やりたいことだけやる日々。


ストレスはほとんどなし。


窓から差し込む木漏れ日の中デッサンをしていると、青春が蘇りました。


若い子達もこんなおやじをクラスメイトとして接してくれて、本当に楽しい学生生活でした。


クラスには、同年代の方もひとりいらっしゃいまして、本当に支えになりました。


皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。


好きな絵を毎日描き、好きな事で稼ぐ。


本当に充実した2年間でした。


毎日が夢のようでした。 

  

しかし!


夢のような時間は長く続きはしないのです。


肝心の収入源はサッパリです。


起業とは言っても、フリーランスでの絵描き教室開催とイラスト素材のネット販売です。


そう簡単に収入源になる訳がありません。


気がつけば、2年間で退職金とわずかな蓄えは枯渇しました。


バケツの水は継ぎ足さない限り無くなります。


当たり前ですよね。


生活費と学費と事業費用で、お金はきれいに消えました。


住宅ローンや娘の私大の学費も払っておりました。


また、前年度の収入に対して納める、住民税や健康保険料が高額です。

それから、国民年金の支払い。


サラリーマン時代は、会社半分持ちでの給料天引きですから、あまり気になりませんが。


とにかく、お金は出ていくばかり。


事業費は、計画の2倍以上お金がかかりました。


多分、事業とはそんなものでしょうけど。


幸せな時は、わずか2年間で終わりました。


気がつけば、


明日から暮していくお金がないのです。


フリーランスでは、カレンダー販売ぐらいしか収入はありませんでした。


絵描き教室は、最初からお金は取れませんので、毎回無料開催。


宣伝・広告費や画材や備品等にもかなりお金を使うことに。


とうとう、銀行には一ヵ月分の生活費を残すのみとなりました。


さて、これからいったいどうなるのでしょうか?


日増しに恐怖感が。


おっ!


今日も電車が混んでまいりました。


この続きはまた後日に。


【続く】

会社辞めたい人間まわりにいますか?その1~のまとめ記事はこちらでご覧いただけます!!


{5B444356-CB4C-455C-886B-E8EF5DC735A1}

  

わんわんちょっとエッチかも↓

水彩色鉛筆塗り絵Gallery

 

スタジオ・ロングワンホームページ 

http://www.studio-long1.jp/