ワッフルは口の中の水分を全部もっていかれる | 芯の現実からのプリズンブレイク SEASON4

芯の現実からのプリズンブレイク SEASON4

前回までのあらすじ
現実から脱出した俺たちだったが、
新手の追ってが現れた。
彼らは通称FBI(Fantasy Breaker Institution)
幻想破壊機関と呼ばれ、俺たちを現実に引き戻そうとする。
やれやれ……まだまだ現実からの逃避は遠そうだ。

よく行くスーパーの名前 ブログネタ:よく行くスーパーの名前 参加中
本文はここから



「SUPER」





それは小さい頃、誰もが憧れた言葉。





「SUPER」




それをつけるだけで

何でもかっこよく聞こえる。





魔法の言葉







マリオ:ただのおじさん



→スーパーマリオ:コイン泥棒





ものは言い方だけどね。

拾ったコインは後でちゃんと届けてるんじゃないかな?





マン:男の人


→スーパーマン:すごく男の人





男の中の男ってことかな?





ドライ:乾燥


→スーパードライ:のど越しサイコー





ビールの奴ね。

もはやスーパー関係ないよ!






ひとし君:友達


→スーパーひとし君:ボッシュート




なんでや!?

ちゃらっちゃっちゃちゃら~♪(没収音)じゃねーよ!





スーパールーパー





ウーパールーパーのこと?

モジってきたよ!















おまけ『こんなスーパーマーケットは嫌だ』







「試食コーナーのおばちゃんがめっちゃ怖い」




嫌ですねぇ。試食しようとしたら睨まれたりしてね。

2、3回ウロウロしてみるけど、結局怖くてもらえなかったりしてね










「万引きGメンが多過ぎる」




嫌ですねぇ。何か視線感じるなぁと思ったら

周りが全員万引きGメンだったりしてね。







あと、「万引きGメンが万引きしてる」




これも嫌ですねぇ。

万引きを見張る人が万引きしてね。

こうなったら、万引きを見張る万引きGメンを見張る万引きGメンGメンが必要になったりしてね。








「訳あり商品が本当に訳あり」




めっちゃ安いなぁ傷でも付いてんのかなぁ?

と思って見たら手形の血が付いてたりしてね。

サビービスでおフダもついてきますっつってね








「20日30日は5%ワッフル」




本日はお買い物の合計金額の5%のワッフルがもらえます。なんてね

そんなワッフルの需要ねーよ

一部のお客さんだけ「わっふぅ」って喜んだりしてね








みなさんもこんなお店には気を付けて下さいね









安定のテーマ&タイトル無視でお送りしました。



今週もスーパーでしたね←






次回、「春菊は草じゃない」


絶対見てくれよな!





鍋奉行に俺はなる!