親愛なる皆さまこんばんは
三連休の中日、いかがお過ごしでしょうか。

今日は村中の行事 賽の神
上の画像の様に記念写真は今年からスタート
滅多にない猿和田集落の面々がこんな時しか集合写真は撮れませんもの。

昨日はこの前準備として家族全員参加デス
 

ワラを村中からかき集めそれを束ねて行きます

まぁ地道な作業です

 
 
昨日は朝から冷え込み-3度でだしの風がとても強かった

やぐらを建てる場所はまず除雪からであるがざぞ寒かったろう

 
 
こんな風に編んでゆくのだが一筋縄では行かない

それぞれのセンスもあり巻きつける長さを考えながら

下段分・中段分・上段分と編んで行きます

 
 
 
 
この作業参加者全員が 現場監督 でありまして+++

うるさのなんのってあ~でもねぇこ~でもねぇって毎年の事ですが完成

朝8時30分集合して中飯には終わり午後から飲み会(自分は仕事で・・・)

お疲れ様でした。

昨夜はチビ達も寒い中頑張ってくれたので大好きなピザを作りました

 
 
風除室をフルオープンして半袖でピザ生地を作れるなんて

贅沢かもしれませんネ

全てはスーパークッカー アンコール のお蔭デス

 

チビらはお腹がすいてたんでしょう

一枚目を焼いて切り分けると

食べて良い?ってバクバク食べておりました。

生地が少し余ったんでビニールハウスを作業提供して下さった方へ

熱々のビザをお届けして

昨夜もまたストーブの前で撃沈。。。



 

朝からの雨でゆっくり賽の神も燃えて

今年の物が一番良い出来でありました

来年から水掛けてて

じっくり

ゆっくり

燃やす

何処かの薪ストーブの様です。

追伸本日広葉樹薪を引取りにご来店頂きました新潟市中央区I様

ありがとうございました。


今日も見てくれて ありがとう。風の街から