砂糖不使用でも甘いワケは? | StoneField

StoneField

湘南LIFE STYLEを記憶していきます

$StoneField@野菜ソムリエ
                             ◆大豆入りひじき◆

砂糖不使用でも甘味のあるひじき
そのワケは『たまねぎ』で甘味を出しているから
ひじきは多めに作って冷凍保存します

【材料】約8人分---------------------------------
ひじき:100g
玉葱:1個
人参:半分
大豆:1缶
赤とうがらし:1本
だし汁:2カップ
みりん:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
生姜:1かけ
ゴマ油:大さじ2

【作り方】
①ひじきをもどす
②玉葱・人参を薄切りにする
③フライパンで赤トウガラシとゴマ油を熱する
④香りがでたら赤トウガラシを除き、玉葱→人参の順で炒める
⑤ひじきを加えて熱し、ダシ汁・大豆を入れる
⑥煮立ってきたらみりん・しょうゆを入れて弱火で煮る
⑦汁気がなくなったらすりおろした生姜を混ぜる
--------------------------------------------
玉葱の自然な甘味がポイントなので
④で焦げないこうに炒めて下さい

最後に生姜を混ぜると大人向けの味になります

Stone Field
↓↓「ブログ観たよ」のサインでクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
レシピブログに参加しています