いよいよ、今年度の、「山形国際ムービーフェスティバル・YMF2017」の応募作品の予備審査が始まる。


今月いっぱいで、予選審査を終わし、来月の9月の中下旬には、選考委員の皆様へDVDで、最終ノミネート10作品(予定)を具体的な項目別にチェックしてもらう。


そして、11月11日(土)の最終選考委員会にて、今年度のグランプリなどが決まるのである。



{097FDA8C-49D5-47B2-B409-53AFDF829A43}
今年も昨年同時期と同じくらいの応募数があるが、まだ、素晴らしいと感動できる作品や、みんなが心をつかまれる作品は、あまり多くはない。
しかし、キラリと才能が輝いている作品も見つかる。


ここから締め切りまで、駆け込んで応募してくる作品に、例年素晴らしい作品が例年多いので、期待したい。


いつも、それぞれの応募作品を観る時に、トキメキがある。

この作品の監督は、いつの日かアカデミー監督やカンヌで評価される監督、あるいは大ヒットを飛ばす監督になるかもしれない。

未来の可能性に思いを馳せるのである。



{A70597D7-3C28-4A40-9EE1-C154CD0C9563}
{64439636-F9E1-4EAB-9701-6F82703034D4}
自分の他に、ムービーオンの高橋俊行常務取締役、ダイバーシティメディアの鈴木皓大制作部長、鈴木淳予制作企画部長、YMF山形国際ムービーフェスティバルの佐藤則子事務局長などと、予選審査を行う。

今日の分は、たぶん午前2時くらいまではかかるかも…。


{094873CC-53B2-4C83-B39C-B422DE7CF260}
{E03B5841-A5DA-4C52-A304-AA6633309C0B}
{A94E774A-CD84-44AA-9281-9F8F1A05FA5C}
夕食は、ムービーオンやまがたの近くの「上海厨房」で、海老ラーメン。

久しぶり?いや、このメンバーだと1年ぶりの夕食となる。




{FDEB7CD9-5D17-49B6-8613-DD942D663726}
{C041947C-1F59-458B-B866-5B743B6E6A29}
{2FBAD16D-E7A4-468A-9321-3D16E6F6042F}
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルは、11月10日(金)より始まり、11日(土)の夜は授賞式とレセプションパーティーの開催。
そして12日(日)は、フィナーレとライブの予定である。

是非、13回目、まる12年のこの映画祭を、盛り上げていただきたい!

そして「才能よ、雪に埋もれるな。」のコピーのように、目を凝らして、素晴らしい作品と出会いたいと思うのである。