七日町の小路を北へ右折する。



奥に店の看板らしきものが見える。



きっとここだ!と、確信を持ちながら近づいていく。



『割烹 いしやま』
きょうの『虹の会』の会場である。

前回の開催は約4、5年前だと思う。
場所は『ゆう膳』。
あれから、自分は『ゆう膳』が気に入って、何回も多くの仲間達やゲストを連れていっている。
考えてみると、『虹の会』がスタートなのである。



参加者は、自分を入れて9名で、自分達が山形市立第8小学校の創立50周年実行委員会をつくり、自分が実行委員長をした時の一番チカラになってくれた同学年のメンバーである。



今日のメインは『鴨鍋』いや『鴨しゃぶ』である。



生でも食べられるほど新鮮である。


花屋さん、石川さん、佐々木さん。


矢作さん、遠藤さん、佐々木さん、石川さん。



とにかく、みんな健康には注意して、また再会することに意義があると話しになったのである。

帰り道、中学時代の同級生の西田マコからこえをかけられた。
元気そうで安心した。

4、5年の間に、みんなの環境も、考え方も、大きく変化していた。

たまには、集まろうぜ!と言って別れた。



Android携帯からの投稿