ムービーオンの決算は9月。
昨年度は大幅な単年度赤字であったが、みんなの経費節減で、今年度は、単年度で黒字を計上できる予定だ。

やはり、経費も容赦無くカットする訳だから、いろんなトラブルや、不満や落ち込みが蔓延する。

シネコンは、いや、ムービーオンやまがたは、東北最大級のスクリーンを有する『ユメミルトコロ』のはず。

しかし、経営は、黒字でなければならない。

そんな、ムービーオン内のギクシャクを、優しさで包み溶かしてくれるのが彼女である。


約束の地へ…Love&Peace-101027_191526.jpg
森谷スミさん…本人曰く、『ムービーオンのお母さん』とのこと。

自分は、お姉さんだと思っているのだが…、確かに優しさの基にある母性は1番であろう。


約束の地へ…Love&Peace-101027_190931.jpg
彼女が和食が食べたいと言うので、最近、マイブームの『ゆう膳』にて、大人の夕食で、一年間の苦労をねぎらう。

彼女が食べたことがないメニューからスタート。

『馬刺しとタテガミ』赤肉が馬刺しで白い色がタテガミである。
牛肉だと霜降、マグロだとトロのように脂っこい。


約束の地へ…Love&Peace-101027_191249.jpg
彼女は頼まなかったが、自分が頼んだのが『熊汁』。


約束の地へ…Love&Peace-101027_192051.jpg
普通は、少し臭みがあるのが一般的らしいが、今回は、熊が出没している数が違うらしく、今日の熊汁の熊も、数日前に新聞を騒がせた熊のようだった。

だから、臭みもなく、新鮮だった。


約束の地へ…Love&Peace-101027_191625.jpg
定番だが、牛肉のタタキは最高である。


約束の地へ…Love&Peace-101027_222842.jpg
その後のカラオケは、スミちゃんの一人舞台。

松田聖子世代のオンパレードであったが、自分には、スーと入ってきた。


約束の地へ…Love&Peace-101027_223114.jpg
STAFFユタカは、カレーピラフをしっかり喰らっていた。

これも、素晴らしい。

いろんな意味で、これからの20年が最高に楽しいはであるず。

これからも、ムービーオンの女性を束ねてくださいね。


約束の地へ…Love&Peace-101027_220156.jpg
『ゆう膳』は、東北電力の向かいにある。