2月3月は 講師の仕事が続きます。講師をするときは必ず打ち合せをしますが、 先日お書きした、障害者施設での受け付けも無事満席になりました。 参加される皆さんのなか8名中2名が男性の応募もあり、男性女性問わない内容に再検討することにしました。 また東京家政大学の子育てママのためのアロマセラピー講座は、初めての支援施設での ママのための講座のために、 講座の主旨を再度大学側と検討することになり、アロマ(精油)を使ってただクラフトを作るのではなくて 子育てをする中、自分の体調の変化を感じ、 ストレスとはと、検証しながら 植物の力を借りることで自己調整をする機会を得ること、おのおのの感性と体の反応が違うことを知るように コンセプトを検討しました。  本日2月に急きょ、薬物乱用の講習の依頼もあり、そちらの準備もしなければなりません。 学校薬剤師をしているため、小学校で就任以来2年間講師をしてきましたが今回は、担当の学校以外の依頼となりました。 また、麻薬の授業は 私としては小学校6年生の授業で子どもたちが自主的に調べて発表する内容に 薬学的フォローをする形で 助言をしたり、 パワーポイントでの説明をしていますが、 植物学的にもその形状、などニュースで入ってくる内容も含め書籍を数冊 たとえばヘナとして題材や、環境学の面から紙の原料としての 書籍などもあるのでそれらを読んでおります。 3月は確定申告もあり、 昨日は 商工会議所、青色申告会などの事務所(同じビルの同じフロアーでとなりのドア)を交互に訪れて、その準備もそろそろおずめです。 



1月22日 木曜日 1時半から 赤羽エコー広場 子育てのためのアロマ &ベビーマッサージ体験講習

参加費 1500円  抗菌スプレー(アロマ)を作成します。 キッズの参加も受け付けます。 


2月 ベビーマッサージ&子育てのアロマ  セントモニカ

2月3日 10日 17日 24日  火曜日 10時から 1時まで ランチ12時から1時 



セントモニカ 天然馬油保湿クリーム 

お取扱店 (東京都北区)
宝石赤赤羽調剤薬局本店

住所:東京都北区赤羽2-4-14 電話:03-3901-5179
http://akabaneph.com/

(赤羽ララガーデン 三井のリハウス フジカラー同蛇の目ビル1階ダイエー向き)



宝石白赤羽調剤薬局LaLa店(赤羽ララガーデン メガネスーパー隣)
住所:東京都北区赤羽2-4-10
電話:03-3598-9171



セントモニカ 赤羽スクール ベビーマッサージ アロマセラピー &プロダクト

http://stmonica.info/

ヤフーショップ The St Moncia セントモニカhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/stmonica/index.html



ガイア GAIA お茶の水店 代々木上原 

 http://www.gaia-ochanomizu.co.jp/shop/default