明日は東博 & 野間記念館 | 事実追求 真実探求

事実追求 真実探求

ちょっと立ち止まって、考えてみよう

東博は薬師寺展が終わり、
多分静かだろう。
ゆっくり、じっくり、
面白いものが探せると思う。


ところで、この間、
オークションで落札された、
「大日如来坐像」(東京・真如苑蔵)が
見られるらしい。


でも、東博で見る仏像は、あまり感動しない。
この間、薬師寺展の感想を書いたように、
どうも違うのだ。


三十三間堂の千手観音像も
東博でよく見るのだが、どうも違う。
仏像そのものを見る分にはいい。
ほぼ360度見られる。


でも、三十三間堂では、あの千手観音が、
ほぼ千体が見られる。もう圧巻なのだ。
やはりあの場で見ないとダメなのだ。


とは言いつつも、新しい、
見たことがない仏像が見られ、
ちょっとは心が揺さぶられる
ことを期待している。



一方の野間記念館は、
「竹内栖鳳と京都画壇」。
これも上村松園以外は
あまり期待できそうもない。
裏切られたら、嬉しいのだが。


それよりも、このあとの、
「川合玉堂とその門下」に登場する、
「渓村秋晴」に大いに期待。
ストライクゾーン ド真ん中間違いなし!!