「ほうほう、そうきたか」と受け取らないのがコツ | ○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけないとはジャッジしないということ
比べてもいい、でも優劣はない
そんなシンプルな生き方を提案

今日は昨日より暖かいニャ~~

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

プレゼントを渡されても受け取らなかったら、そのプレゼントは相手の手にある

酷いことを言われても受け取らなかったら、その悪意は相手側にある

 

お釈迦様と悪口男のお話 ですよね

どんな話かは

http://blog.livedoor.jp/taneomaku-kouhouji/archives/39355655.html

 

今朝はその現代版の分かりやすくて、どう考えたらいいか、どう返事したらよかったのかまで描いてあるブログをFacebookでシェアしました

こっちではリブログ

 

受け取らないのがコツ

カッコいい感じで言うと「自他の区別」

相手の問題をキャッチして一緒の土俵に立ってしまうのを避ける

 

 

だいぶ出来るようになってきたけど

不意打ちはまだダメですね

ってそんなこと言っていたら

不意打ちが続いた汗

 

不意打ちも続くと慣れるもんだと知りましたwww

そう思えるようになったら不意打ちも無くなったOK

 

「ほうほう、そうきたか」

これがコツみたいですね

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

曼荼羅さんの講座開きます

詳しくは → http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz

 

 カードセッション
1時間 5,000円
占いではありません
あなたが引いたカードを読み解き
潜在意識からのメッセージをお伝えします

それにともない
心理学をベースとして
問題の核を見つけ出し
心の整理のお手伝いを致します

イベントの時は
1枚引き    無料
2枚引き   500円
3枚引き 1,000円
で簡単なセッションをしています
 


 お悩み相談
電話相談・Skype相談 始めました
料金は上記と同じ
振込先は申し込み後、お知らせします
入金確認後日時を相談

 

お問い合わせ・申込みはこちら 

 

或いは tentengakazz@gmail.com

或いは

メッセンジャーにてお願いします



好評でしたブログ(心理学系)です
  『心配の心理  口出しとアドバイスの違い』


花の水彩画教室 「スタジオ クロマート」
帝王切開情報と誕生学「くもといっしょに」
住まいの事なら「水政建設」
子育てママを応援します「チアフルママ」