薬で脳が委縮するという事実。


そこに、日本独自の多剤大量処方を加えると恐ろしい結果が想定できる。


ナンシー・C・アンドリーセンは、

脳組織が減少するメカニズムは、

薬剤が脳の信号をストップすると、一時的に精神症状を緩和するが、今度は脳が本来持つ機能を損なっていくのだと説明しています。


脳機能が、損なわれる・・・・・・・・・


これほど、明らかなエビデンスがあるだろうか。

薬の離脱症状も、薬の副作用も全てこれで説明できるではないか。


1週間もただ寝ていれば、足の筋肉が物凄く減少することを、皆、経験上知っています。

同じように、脳の機能も使わなければ、損なわれていくのです。

簡単な話です。


薬は、脳を破壊するのである。何が起きてもおかしくない。

これが答えでしょう。


一億四千万もの脳細胞とそれをつなぐメカニズム、それを薬でコントロールできるなどとバカげた主張をしているのです。


これに対する反論(言い訳)は、


・国の診療報酬制度が悪いから、薬物治療に頼らざるを得ない。経営が成り立たない。

(薬を最小限で、立派にやってる精神科医もいる。)

・患者が望むから、仕方なく出す。

(薬物依存にしたのも、医師。)

・専門家である我々を信じろ。

(ナンシー・C・アンドリーセンは、DSMⅢ及びDSMⅣの委員であり、臨床医であり、哲学者であり、50人の研究者を擁する科学的アプローチをする権威である。日本のどの精神科医よりも専門家である。)


である。

もう少しマシな言い訳はないのか。


私の論理に、どこかおかしいところはあるでしょうか?


ときおり、

こんな事が起きるはずはないという疑念が湧いてきて、この自説に自信を失いそうになる。


ですが、

調べれば、調べるほど、私の自説を裏付ける証拠はどんどん出てくるのです。


厚生労働省も、一部の研究者、精神科医も、このことをもう知っています。

いや、随分前から知っていたはずです。


最大の壁は、既得権を変えられないこの日本社会の体質です。

時代の流れが、この問題を引き起こしたのも事実です。


私は、精神科医だけに責任を負わす気は、全くありません。

この社会だから、こうした精神科医が生まれたのです。

経営が成り立たないから、薬物治療が止められない。こんな言い訳を許す社会的なムードが、この日本にはあるのです。

他人の不幸に無関心なムードがあるのです。


この問題が変えられるなら、日本は再生できると本気で思います。


ナンシー・C・アンドリーセンのインタビュー記事は、NYタイムスに掲載されたものです。

少なくとも、アメリカ国民は、この事実を知らされているということです。


NHKのかた、是非この件を取り上げてください。


また永田町に行き、議員さんに直接訴える機会がありそうです。

出来れば、常用量での薬物依存、薬による健康被害、それによる国の損失についてレポートしたいと思います。


皆さん、情報下さい。


joycoach@jcom.home.ne.jp