レーシングチームって、なんでたくさんお金がかかると? | GOODSMILE RACING 広報ブログ

GOODSMILE RACING 広報ブログ

ファンと共に走るレーシングチーム『GOODSMILE RACING』

ミクZ4は第二期個人スポンサーを募集しております!

STGT広報スタッフ~モミィのブログ-お金かかるのか

もちろん、ここはほしなさんに質問しました!!

お金の質問の前に、
そもそもGTの出場ってどんな規定があるの?誰でもOKですかぁ?

星ほしなアンサー

まずマシンですが、SuperGTに出場可能なマシンは「JAF-GT規定」と言う規定に沿った車両になります。・・・が、いまGT300クラスでこの規定に合致しているマシンは NISSAN Z (car no #46) ただ1台だけです。
それ以外のマシンは「特認車両」と言う扱いでたくさんの申請書を作成・添付・審査を受けて出場することができるようになります。

 車があれば出場できるわけじゃないんだぁ!ミクZ4は「特認車両」ですね。
 でも、規定車が1台だけって。。。ハードルが高いと!?(´Д`;) 

 
次にドライバーですが、原則として国際B級ライセンスが必要になります。ライセンスは、国内B級→国内A級→国際C級→国際B級・・・と言う順になっています。国際B級を取得・維持するには、スーパー耐久クラスのレースに近年出場した実績があったり、それ相当の海外レースの出場した実績が必要になります。

数年前までは、国際C級でもOKでしたが、マナー違反やアクシデントが多発したため、昨年から国際B級が義務付けられました。


 維持!!普通免許のように、何年かに1度の免許更新のようにはいかないですよねぇ…σ(^_^;)
 参加することから、結構大変やけん
あせる


GTに参加しようとしたらどのくらい資金が必要なんですかー?


星ほしなアンサー
まず最初にGTエントラント協会に入会しなければなりません。入会が認められて晴れて年間エントリーの資格が得られます。

次に出場するマシンの調達です。GT300クラスでもっとも安価で出場できるのが、PORSCHEの中古マシンを購入するケースで約3000万円ほどからあると言われています。

 3000万円!レースカーって3000万円!一番安くて、ってことは。。。(((゜д゜;)))
 動くマンション、レースカーに住めそうです。


ただGT300クラス新車マシンとなると最低でもその2倍~3倍以上は、どうしても掛かってしまいます。

 3000万円×3倍!!!!動くマイホーム、レースカーに住めます!

あとはスペアパーツやピット内の装飾装備品やチームウェアなどなど色々と揃えるとすぐに約1億に手が届いてしまいます。

 1億!!!!!!((>д<)) 年末ジャンボ宝くじで夢見てる場合じゃないけん!!!


そしたら、1回のレースにどのくらいお金がかかるんでしょーか?

星ほしなアンサー
「タイヤ・ガソリン・メンテナンス代」「スタッフの移動費・滞在費」「マシン・機材の運搬費」その他もろもろでGT300クラスで最低500万円と言ったところでしょうか???

 100万単位なのが感覚失いそうです(°д°;)

ただ、遠方のサーキットだったり、ピット裏のホスピタリティの規模、スタッフの人数によっては、いくらでも増えていく傾向にはあります。

 増えることはあっても減ることはなく。。。アタシの新幹線代ももちろん含まれてますね。


でも、やっぱり、なんでたくさんお金がかかるのですか?

星ほしなアンサー
例えばタイヤは1レース最低24本使います。それも特殊なタイヤですから非常に高価です。その他のパーツも量産品でないものが多いため、ひとつひとつが高価になってしまいます。

また、レース前と後にはマシンはバラバラにされて各箇所チェック・整備する費用もかかってきます。
レースウィークの要するスタッフは、最低約15人以上になりますから移動費・滞在費も結構かかってしまいます。
 
 とにかく車に一番お金がかかるんですねぇ(*´Д`)=з
 タイヤやらパーツやら、ガソリンやら。。。。

 走りっぱなし、って訳にはいかないので必要なことです。
 スタッフも少ないと大変だし、レースクイーンがいないと寂しいし(TωT)
 うーん、必要なものにたくさんお金がかかってくるんやね。。。


それって、スポンサーに頼るしかないのかなぁむっ
スポンサー料以外って、チーム収入はどういうものがあるんですか?


星ほしなアンサー
独自の自動車用品を販売するチーム、自動車メーカーの開発業務を請け負ったりするチーム、などなど様々です。我々のチームは、輸入車用パーツの販売やモータースポーツのイベント開催などの業務によってチーム収入があります。

 みなさん輸入車買いましょう!!って、そう簡単にはいかないっす(。・ε・。)
 チームが潤うなんてまだまだ先な気がするけん…


やっぱりスポンサー料ってかなりありがたいし、お金がたくさんかかっちゃうんですね!

でも、いろんな審査をクリアして資金を調達して準備して認めてもらって、
GTに参戦できてること自体がスゴイことやね(*^ー^)ノ

「全戦参戦する」ってことも、ばり大変なことなんだなぁ~。。。

レース開催中にも、資金不足などで途中でいなくなるチームもあるというから深刻です。(´д`lll)


そんな暗い話もあるけれども!!!

暗くなってしまうのは、ミクZ4チームらしくないけん(`・ω・´)


最高速ビリでも、お金がなくても、前向きです!!そんなチームが大好きです!


ところで、「応援してるチーム」があると結構楽しいものですね!ハラハラドキドキ感が良いドキドキ
みんなが応援したいチームが増えるとモータースポーツも盛り上がるんだろうなぁ音譜
と思うのでした。


昨日、一昨日とブログに国本選手や谷口選手をこそ~っと登場させちゃってます。
こそっとってか、わりとデカデカとですが(;´▽`A``本人よりクレームが出ないよう祈っております。。。



ベルお知らせ

現在受付中の第二期個人スポンサー募集にも、かなりの方のお申し込みをいただいているようです!
ほんとに幸せなことですラブラブ! ありがとうございます。

STGT個人スポンサー運営事務所のスタッフたちも、日夜業務に追われております。
しかし、一部お問い合わせ対応の遅れなどご迷惑をおかけしており誠に申し訳ありません。

●申し込み時のご注意
「GIGA-売10」さん、「ニコニコ直販」さん、にてお申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスに受付完了メールが届きます。
「届かないよぉ~」って方は、迷惑フォルダもチェックしてみてくださいね。

お申し込みから1週間以内に振込みがない場合はキャンセルとなりますのでご注意願います!

お問い合わせは
祝祭日除く、月~金の10時~18時での受付となりますので、
ご不明な点などお気軽にお問い合わせくださいませ。

ご確認よろしくお願いいたします!

ミクZ4はみんなの「愛」に支えられてマスラブラブ


▼受付は「GIGA-売10」さん、「ニコニコ直販」さんで。