大はずれ・・・でしたね | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。




きょうは雪がすぐに止んで雨に変わりました。

JRの「間引き運転」の措置が、ターミナル駅の大混乱を招いたようです。

「間引き運転」に加えて、新宿駅では人身事故もあってホームは人であふれかえったそうです。

私鉄は始発から平常通りのダイヤで運行しましたが、それが大正解でしたね。


この気象庁の「大雪」予報は、先日の成人式の予報の大外れがあったので、苦情対策で流した大雪情報だったようです。

でも、影響力が強い気象庁の誤情報は、色々なところに迷惑をかけたみたいです。


それは置いておいても利用者もこんなときは、1本、2本早く家を出るというような自衛手段をとるべきです。

こんな状況のときに、いつもの時間にいつものように家を出るサラリーマンの神経が理解できません。

天気の良い日でも人身事故等で遅れることが多々ある訳ですから、「危機管理」という意味でも少し早く家を出るべきです。

でも、会社の職員の出勤風景を見ていると、いつもギリギリに来る人は何があってもギリギリですね。

”きょうは雪で電車も少ないし、遅れるかも知れないから少し早く出よう”とは考えないようです。

おやじみたいな「心配性」の人間には理解できない行動です。

そんな楽天的な考えをする人を、ある意味羨ましいと思うこともあります。

おやじは「損な性格」をしているな、とつくづく思います。



ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ


人気ブログランキングへ

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Day
ラブラブ