眼科へ行って来ました | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。




「きょうも暑いね!」があいさつの決まり文句になりましたね。
9月もこんな日が続くなんて、うんざりです。

きょうは、かねてより予約しておいた”眼科”を受診してきました。
予約しておいたおかげですんなり受診でき、30分くらいで終了しました。

おやじはてっきり、”眼”の病気(「ものもらい」か「結膜炎」等)だと思っていたのですが、”皮膚”の病気でありました。

目頭付近の皮膚が、カサカサになって皮がむけてくるんです。
最初はかゆみも伴なって、目やにも普段より多く出ていたので、てっきり”結膜炎”だと思っていたんです。
でも、白目に充血もなく、色々調べてもらって”結膜炎”ではないと判明。

病名は、「脂漏性皮膚炎」という、乳幼児や高齢者に多い皮膚炎だそうで、原因は皮脂中の過酸化脂質により刺激、ビタミン欠乏(B2・B6)・アルコール依存・ストレス・糖尿病・肝疾患が挙げられますが、原因が多岐にわたるため分からないことが多いそうです。

先生はおっしゃいました。
「年齢も原因のひとつなんですよ・・・ドクロ

そう言えば、こんな皮膚炎になったのは初めてです。

やっぱり、”歳とった”ということを、自らの身体が証明したのです。

患部に塗る軟膏を処方されて帰りました。

歳をとってくると、色々な病気を発症するのですねえ~

自分はまだ老人じゃないと自分では思っていますが、確実に老人の仲間入りをしているようです
しょぼん



ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ


人気ブログランキングへ


それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Day
ラブラブ