消化器内科受診 | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。



一ヶ月が経つのはホントに早いものです。
先月受診したと思ったら、もう一ヶ月経ってしまったのですね。

このところ、お腹のゴロゴロとガスが活発になってきており、粘液も以前よりは増えてきたような気がするので、「ペン注」を週2回やっております。
そのため、「ペンタサ注腸薬」が底をつき始めたので、久しぶりに30本分処方していただきました。


週2回の「ペン注」ですが、腸子が悪くなれば回数も増えるでしょうから約3~4ヶ月分ということになるでしょうか。

最初の頃は毎日「ペン注」してましたから、週2回の「ペン注」は費用的にも大分楽になりました。

最初の一年は、毎日してたから約10万円かかってました。
今から思うと、毎日まじめによくやってたな・・・

今は週2回だから、一年で3万円足らずで済んでいる。

おやじは、心臓の薬で月に8千円近くかかっているから、お腹は是非とも「緩解」を維持していきたいのだ。

もし、年金がもらえる歳まで生きられたとして、年金のなかからこれらの薬代を捻出するのは容易ではないな。

おやじがもらえる少しばかりの年金が薬代で消えてしまうのか・・・ドクロ

おやじにはとても暗~い老後が待っている?!・・・だろうなあ~
ショック!


ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

人気ブログランキングへ  

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Dayラブラブ