グローバルフェスタJAPAN 2009に出展します
東京・日比谷公園で行われる日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN 2009」。STAND UPTAKE ACTION(スタンド・アップ)もブース出展&ワークショップを行います!
気軽に知りたい方は、ぜひスタンド・アップのブースへ。昨年の国内外で行われたスタンド・アップをご紹介するほか、2009年のスタンド・アップ事前登録を受けつけたり、模擬スタンド・アップ撮影会を行います。しっかり学びたい方は、ワークショップやメインステージ企画へ。貧困の現状や、気候変動と貧困のつながりをじっくり聞けます。
――――――――――――――――――――――――――――
■ グローバルフェスタJAPAN 2009 概要
――――――――――――――――――――――――――――
・日時: 2009年10月3日(土)、4日(日) 10:00~17:00
・開催場所: 日比谷公園
・参加費: 入場無料
>> 公式ホームページはこちら
――――――――――――――――――――――――――――
■ スタンド・アップ ブース出展場所
――――――――――――――――――――――――――――
O-8(オレンジ・エリア)
※特定非営利活動法人アフリカ日本協議会のブースです
>> 会場地図をダウンロード
――――――――――――――――――――――――――――
■ ワークショップ&メインステージ企画実施・出演時間
――――――――――――――――――――――――――――
〓 チャリティーラン閉会式
■日時: 2009年10月4日(日) 13:00~14:00
■場所: メインステージ
走って国際協力! 今年も1000人以上のランナーが皇居周辺を走り、チャリティーランを盛り上げます。大会終了後の閉会式で、「走って国際協力」をするランナーや応援するみなさんとともにに、次のアクションとして模擬スタンド・アップを行います。
〓 シンポジウム『気候変動と貧困問題のつながりを知ろう』
■日時: 2009年10月4日(日) 14:00~15:00
■場所: メインステージ
世界各地で起こっている干ばつや豪雨。地球温暖化の影響と考えられるこれらの異常気象は、食料生産や人々の生活に大きな打撃を与えています。誰が温暖化を進め、誰が被害を受けているのか。私たちには何ができるのか。南太平洋の美しい島・ツバルと、西アフリカの内陸国・ブルキナファソの写真と映像とともに考えます。
〓 131ヵ国の願い。貧困を終わらせるスタンド・アップ
■日時: 2009年10月4日(日) 14:30~15:30
■場所: ワークショップ3
2008年に世界131ヵ国がスタンド・アップを行い、「貧困を終わらせたい」という意志を示しました。では、そもそもわたしたちが終わらせたいと願う貧困の現状は? 5枚の地図を使って貧困の現状を考えます。
ワークショップ&メインステージ企画はどれも事前申し込み不要です。当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!
[スタンド・アップまであと 13日+23時間]
気軽に知りたい方は、ぜひスタンド・アップのブースへ。昨年の国内外で行われたスタンド・アップをご紹介するほか、2009年のスタンド・アップ事前登録を受けつけたり、模擬スタンド・アップ撮影会を行います。しっかり学びたい方は、ワークショップやメインステージ企画へ。貧困の現状や、気候変動と貧困のつながりをじっくり聞けます。
――――――――――――――――――――――――――――
■ グローバルフェスタJAPAN 2009 概要
――――――――――――――――――――――――――――
・日時: 2009年10月3日(土)、4日(日) 10:00~17:00
・開催場所: 日比谷公園
・参加費: 入場無料
>> 公式ホームページはこちら
――――――――――――――――――――――――――――
■ スタンド・アップ ブース出展場所
――――――――――――――――――――――――――――
O-8(オレンジ・エリア)
※特定非営利活動法人アフリカ日本協議会のブースです
>> 会場地図をダウンロード
――――――――――――――――――――――――――――
■ ワークショップ&メインステージ企画実施・出演時間
――――――――――――――――――――――――――――
〓 チャリティーラン閉会式
■日時: 2009年10月4日(日) 13:00~14:00
■場所: メインステージ
走って国際協力! 今年も1000人以上のランナーが皇居周辺を走り、チャリティーランを盛り上げます。大会終了後の閉会式で、「走って国際協力」をするランナーや応援するみなさんとともにに、次のアクションとして模擬スタンド・アップを行います。
〓 シンポジウム『気候変動と貧困問題のつながりを知ろう』
■日時: 2009年10月4日(日) 14:00~15:00
■場所: メインステージ
世界各地で起こっている干ばつや豪雨。地球温暖化の影響と考えられるこれらの異常気象は、食料生産や人々の生活に大きな打撃を与えています。誰が温暖化を進め、誰が被害を受けているのか。私たちには何ができるのか。南太平洋の美しい島・ツバルと、西アフリカの内陸国・ブルキナファソの写真と映像とともに考えます。
〓 131ヵ国の願い。貧困を終わらせるスタンド・アップ
■日時: 2009年10月4日(日) 14:30~15:30
■場所: ワークショップ3
2008年に世界131ヵ国がスタンド・アップを行い、「貧困を終わらせたい」という意志を示しました。では、そもそもわたしたちが終わらせたいと願う貧困の現状は? 5枚の地図を使って貧困の現状を考えます。
ワークショップ&メインステージ企画はどれも事前申し込み不要です。当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!
[スタンド・アップまであと 13日+23時間]