【サッカー】横浜国際競技場 | 【野球】全国スタジアムガイド【サッカー】

【野球】全国スタジアムガイド【サッカー】

管理人の行った球場の情報を紹介していきます。


【野球】全国スタジアムガイド【サッカー】

【野球】全国スタジアムガイド【サッカー】
【施設名】横浜国際競技場

【アクセス】JR新横浜駅、小机駅よりそれぞれ徒歩15分

【評価】

アクセス ★★★☆☆

見易さ  ★★☆☆☆

設備   ★★★☆☆

【概説】

皆さんもご存じのとおり日本一サッカーが見にくいスタジアムと評判のスタジアム。ワールドカップ決勝の開催を見込んだ7万人クラスの国際的な開催を見込んだスタジアムだが、普段のJリーグはもちろん最近は日本代表戦ですらスタジアムが満員となることはない。横浜国際をホームにしてもう10年あまりがたとうとしてるのにマリノスの選手ですら一番好きなスタジアムは三ッ沢という選手が後を絶たない。まずピッチが観客席から遠すぎる上に、傾斜がまったくないため、反対側のゴール裏ではどの程度の距離間で試合が行われているのかまったくわからない。これだけのハコモノをサッカーだけで維持するのには無理があるならば今後は陸上競技場でも比較的見やすい国立や長居などの構造を参考にしてスタジアムを建設していただきたい。2009年時点では名称は日産スタジアムだが、2009年でのネーミングライツ撤退が決定しており従来の横浜国際競技場と表記した。

新幹線の停車駅である新横浜駅まで徒歩圏内なのがアウェイサポにはありがたいか?

【応援について】

特に応援に関する規定はない


【周辺施設につてい】

新横浜からくればコンビニはいくらでもあるし、帰りにご飯を食べる場所も不足しない。

個人的に体感で小机からいっても新横浜からいってもそんなに遠さは変わらない。


【遠征するなら】

新横浜駅にとまってもいいし、横浜方面まででるのも手か。