

【施設名】西京極陸上競技場
【アクセス】阪急の西京極駅より徒歩5分。試合開催時には臨時の直通の出口が開く。
【評価】
アクセス ★★★★☆
見易さ ★★☆☆☆
設備 ★★☆☆☆
【概説】
こういう言い方は申し訳ないがJ1の中でも1,2を争うほど貧層なスタジアムだと思う。スコアボードの選手名はすべてカタカナだし未だにモノクロ。施設自体もボロい。でもなんか管理人は味があって好きです、このスタジアム。肝心の見やすさもアウェイ側は狭いうえに傾斜が全然ない上に長椅子なので観戦環境も悪い。京都側は遠めからみるにアウェイ側と比べて傾斜があってややみやすそうにみえるがどうなんだろうか?西京極の駅からいくと近い方がバックスタンドなので、アウェイ側ならばぐるりと反対側にまわろう。たびたび専用スタジアム建設の話がでるが、どうなんだろう?でもこのスタジアム別に、あんまりいいとこないんだけどなんか好きなんです、はい。1個くらいこんなスタジアムがあってもいいじゃないとなんとなく思うのはこのスタジアムのほのぼのとした雰囲気だろうか?メインスタンドから見て右側にホームサポが陣取る珍しい形式。公園内が禁煙のためスタジアムは禁煙という話もありましたが2009年時点ではスタジアム内に喫煙所が設けられてありました。
【応援について】
特に応援に関する規定はない
【周辺施設につてい】
周辺はあまり購買施設はないが試合時は屋台村がスタ周辺にでる。
【遠征するなら】
JR京都駅よりは河原町やいっそ梅田でもいい。どちらも阪急で一本。