グルジア(ジョージア)の歌『スリコ』(სულიკო)(2) | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

スリコ:SULIKO:სულიკო(1895)

 

作詞:アカキ・ツェレテリ

(აკაკი წერეთელი, Akaki Tsereteli, 1840-1915)

グルジア民謡

 

以前、ここ でYouTubeに出ているメロディを紹介した『スリコ』ですが、

お約束通り、この曲について紹介しましょう。

まず、私がこの曲を知った経緯から。

 

ONDYNE(ODE 766-2).jpg

民謡主題による作品集(FOLK INTO CLASSIC)

ONDYNE(ODE 766-2)1991

オストロボスニア室内管弦楽団(Keski-Pohjanmaan Kamariorkesteri)

指揮:ユハ・カンガス(Juha Kangas)

というCDには、フィンランドやエストニア等の作曲家の作品がオムニバスで

収録されていますけど、その中に

スルハン・ツィンツァーゼ

(სულხან ცინცაძე, Sulkhan Tsintsadze, 1925-1992)

の代表作である『弦楽四重奏の小品集』が収録されていて、

その中に『スリコ』が含まれていました。

 

話はズレますが、その小品集の中の『羊飼いの踊り』を、

私は1997年にロックミュージックっぽく編曲しました。

 

問題の『スリコ』ですが、思いっきりほのぼのしたメロディです。

でも実は、亡き兵士『スリコ』を恋人が偲ぶという内容です。

とてもそうは思えませんが。

元々伝承曲だったメロディに、

グルジアの偉大な詩人ツェレテリが詞を付けたのが

『スリコ』という事のようです。

 

აკაკი წერეთელი - Wikiepdia

 

でもロシア語版では、死んだのが女性の方になっていて、こちらの方が、

日本では馴染まれています。

 

恐怖政治を行った『スターリン』ではありますが、グルジアは彼の故郷です。

スターリンは『スリコ』を大変気に入っていたようで、

反戦的気分を引き起こすような歌詞なだけに、とても皮肉と言えば皮肉です。

 

グルジアは『反ロシア感情』が強く、

最近ロシア的な呼び名である『グルジア』をやめて

英語的な『ジョージア』と呼んで欲しい、

とグルジア政府が日本に要請してきました。

いきなりの変更も難しいと思いますが、

でもそれだったら、地元での呼び名である

『サカルトヴェロ』(საქართველო, Sakartvelo)

でいいんじゃないかと思うのですが・・・。

 

【参考】

Suliko - Wikipedia

スリコ - ヴァーチャル・うたごえ喫茶「のび」

スリコ/うたごえサークルおけら

 

 

 

【追記】

CD画像、ツェレテリの肖像画像追加

記事の題名に「ジョージア」の文言を追加(2018/3/7)