産後整体 ひざの痛み(タナ障害)階段の昇り降りが楽ー! | 瀬戸 長久手 産後骨盤矯正のマタニティ整体 無料託児付 わらべうたベビーマッサージ シュシュ CHOUCHOU

瀬戸 長久手 産後骨盤矯正のマタニティ整体 無料託児付 わらべうたベビーマッサージ シュシュ CHOUCHOU

無料託児付マタニティ&産後整体院 シュシュのブログへようこそ!
瀬戸市、春日井市に2店舗
2人の息子との育児日記

産前産後サロン、わらべうたベビーマッサージ教室の事を綴っていきます♪

どうぞよろしく~

無料託児サービス付き

妊婦・産後・が欲しい人のための 女性専門整体院 【マタニティ整体 瀬戸 赤ちゃん 店 シュシュ】です。 
ベビーとママのお教室 ハハコフィットネッス も好評開催中

 

こんばんはやや欠け月

寒さは厳しいですが雪落ち着きやっと溶けてきましたね上げ上げ

 

さて、今週のご来店のお客様です。ありがとうございますクローバー

 

夏ごろ産後3ヶ月の時に股関節痛から当院を探してくださり、日進から来てくださいました I 様とSちゃんです。

 

2回の通院時で股関節の痛みはとれ、産後エクササイズも頑張ってくださり11月には産後整体コースを卒業。
その後は、からだメンテの為に月1整体へ来てくださってます。
 

シュシュのスタッフの子供もI様が大好きでHEART/赤

端からみたら2児のママ抱っこ

いつも可愛がって頂きありがとうございますキラキラ
 

 
年末年始を挟んだので少しお久しぶりだった8回目、ご来店されると・・・!
ん?様子がいつもより変!?
階段を昇る足が重たそうあ
スピード遅い、ゆっくり一段一段と。
抱っこ紐をしていて、急激に重たくなったからかー!?
 
どーされしました・・・!?
 
年明けから膝が痛みだして~えーん
昨日病院にいきレントゲンを撮ってもらいましたが骨には異常がなし。
が昔から滑膜ヒダ障害(タナ障害)をもってて、膝との痛みとは付き合ってて、最近は良かったんですがーっとえーん

 

滑膜ヒダ障害(タナ障害)とは・・・膝の皿と太ももの骨の間にある滑膜ヒダという膜が、ひざの曲げ伸ばしをしたときに骨の間に挟まってこすれることでひっかっかり感や、パキっ、ボキッという音がしたり、腫れや、ひざの痛みがが出る疾患で

滑膜ヒダは母体の中にいる胎児の期に一時的に作られ、産まれた後は退化してなくなりますが、約半数はそのまま残って持っている人がいます。

 

 

年末年始は新幹線で帰省されたりショッピングにも沢山いかれたそうで。かなりハードな休日のご様子。

お子様もどんどん成長して重たくなってきて、動きもでてきたので目を離せないようになり、うれしい反面ママの疲労もかさみますね。
 
お体を見させて頂くと、やはりひざを庇っていたのもあり足から~首までがっちがち( ノД`)
膝周辺にある筋肉の緊張を和らげ、太ももの筋肉のストレッチングをいれこの時期の冷えも患部に良くないのでホットパックも。
 
また普段の生活でお車の運転のとても姿勢がよくないΣ(゚д゚lll)
抱っこの姿勢の再確認もさせて頂きました。
 
一通り念入りに全身解し調整させて頂いた後には
「あー全然軽さが違う!!おーー階段も痛くない!!ありがとうございますにこにこ
 
嬉しいっキラキラ
 

 
でもこういった痛みとうまく付き合っていくためにも自分の体の状態を知り、日頃のセルフケアでの予防が大事です。
なので、常に維持する筋力を日頃から私たちは「意識」ができるようになってほしい003
 
月一のメンテナスは調整はもちろん、その確認も♥akn♥
「おや!?さぼりがちでは!」の時は少しペシペシお尻をたたきエクササイズを促しますコアリズム
 
アラフォー。。。何もしないと色々なことろが下降ぎみ( ;∀;)
体力の低下、代謝、筋力。肌のツヤや、白髪がでてきたり、うぅぅーぅ( ノД`)シクシク笑
大丈夫デス!ミンナデガンバロー003 モチベーション上がるよう日々努めてますぐぅ~。
女性ホルモンの役割なども知ってもらえるとまた「意識」も変わりますよWハート
 
皆さんにも、私も含め、健康でカッコいいママに!!なってほしー維持してほしーー(≧∇≦)
なのでこれからもシュシュはお役立てできるようがんばりますよにこにこ
 
運動苦手な方も、飽き症な方も、お待ちしておりますぺこりパンダ