【レポ&ご紹介】12/15.16個性筆教室福岡2期&書き下ろし講座福岡初開催! | 関西・神戸*イラストと筆文字でキモチを伝えます。長男+双子絵日記

関西・神戸*イラストと筆文字でキモチを伝えます。長男+双子絵日記

自分もまわりもごきげんに!上手い下手、センスは関係ないんです。筆文字・パステル・イラスト・グラレコで「楽しい・大好き」のごきげん時間を増やします。転勤族&三兄弟育児中。合言葉は「まーいっか」

 
こんにちは、新藤さとえです。
 
智書(さとりしょ)を通して「人と自分を比べない」ということ
「相手に自分の心を届ける喜び」を感じてきました。
言葉は時として人を傷つけますが
人によって傷ついた、と感じる心も、また
誰かの言葉によって励まされます。
自分の心を相手に伝えることができる智書
「筆文字」という形を使って代弁していっています。

 
筆文字を通していろんな考え方、いろんな筆文字の形
そして「筆文字を描いている人の面白さ」!
知れば知るほど個性的!何かを生み出すことの凄さ
いつも刺激を受けています。
 
その中でも個性筆を生み出した草刈正年さんの面白さと凄さ
表裏一体の行動力と「競争から共創へ」に共感します。
 

 

智書師範として活動している私が他の筆文字教室を受講することで
「なにやってるの?」と思われた方、不安にさせてしまった方もいたと思います。
沢山の学びをいただいている智ちゃん先生の智書を大切にしていないわけではなく、
私個人の新しい視点や別の世界をのぞいてみたいと思い、参加させていただきました。
技術や技法を盗った盗られたではなく
どちらが優れているのかという優劣をつけるものではなく
純粋に自分自身の幅を広げたいという想いです。
見守って下さる家元智ちゃん先生に感謝と尊敬の念でいっぱいです。

 

 

【開催レポ】福岡個性筆教室1回目

 

2016年6月12日
 
見本なし。
ルールなし。
教えることなし。
 
その日初めて逢った10名の仲間
川ちゃん、ゆうころさん、こーじさん、さいころさん、まいまいさん
きみちゃん、ようこさん、まりもさん、まなみんさん、私
 
テキストはあるものの、最初の数ページを開いただけで
あとは書く、描く、かく。
自分の想いのままに、他の皆さまの刺激をうけながら描きまくる4時間
 
普段の自分とは思ってもいなかった文字に出逢える場面も!
 
いろんな「新藤里恵」
 
{48135FB6-3CCF-4D1F-B8FC-E870BD42FC77}
ぜ~んぶ筆ペン1本で描いてます。
 
いろんなワークをしながら
まささんから教わる「手法」よりも
「考え方」「あり方」が
とても心に響きました。
 
そしてがっつり4時間
笑って褒めあった仲間たち。
いまでもお互いを刺激し
励ましあえるメンバーです(*^^*)
 

福岡開催を主催してくれた筆文字書き屋 森下麻衣子 -maimai-

 

筆文字だけではなく「書道心理セラピスト」として活躍中(*^^*)
自分の中で沢山の葛藤をしながら、それを素直に伝えられる強さ
そんなまいまいから紡ぎだされる言葉たち。まいまい大好き!
 
 
20年以上の経験から生まれる作品は圧巻です!
お忙しい中なのに、お誕生日には一人一人手描きのプレゼントまで。感動
Facebookに投稿される数々の作品のすばらしさに加え
真弓さんから「やりたいことをやる、いつだって楽しむ」という
すがすがしさと勇気をいただいています。
 

 

こーじさん改め楽描屋いずっち
 
大好きなこと 「絵を描くこと」
勇気づけてくれた 「言葉の力」
それを合わせて全国でイベント出展されています!

先日は奈良県でイベント出展されていましたよ~


※画像お借りしました。
優しいお人柄から現れる繊細な絵と文字
子どもにも大人気だそうです!
いずっちのやさしさと人を包む温かい心遣いが現れている作品です(*^^*)


一部の方のみをご紹介していますが、
それぞれがそれぞれの道で挑戦されたり、日々を大切に過ごしたり
「個性筆教室」「書き下ろし」講座へ参加したことで
本来の仕事が良い方向に流れ始めた方も♡

不思議な教室ですが、
それは自分の中の「自分」を
ぐっと掘り下げて見られる時間だからこそ。
自分で答えを導き出す
それが見つかると、あとはその声に従って動くだけ!

まささんは盛り上げながら、
その姿を見守ってくれますよ。

そして
なんと個性筆福岡2回目が開催されます!
 

筆文字に興味のある方はもちろん
自分を知りたい方、
まささんが気になる!逢いたい!そんな方も♡

期待は120%以上になって帰ってきますよ~
すでに3名参加されるようですよ(*^^*)
 
筆ペンで味のある字がかける個性筆教室
●2016年12月15日(木)13:00~17:00(最大延長18:00)[福岡出張]【定員10名】
開催場所:スペース205 (福岡県博多)
〒8150032 福岡県福岡市南区塩原3-17-12 松尾ビル 205号室

西鉄天神大牟田線 大橋 (福岡県) 駅から徒歩3分
鹿児島本線 竹下駅から徒歩13分

お昼はみなさんで一緒にどこかに食べにいきましょう。1000円くらいだと思います。

 

定員:10人(先着順)
参加費:15,500円(事前支払い:銀行振込orクレジット払い) ※公式テキスト&筆ペン込み

 

詳細内容・お申込みはこちら

個性筆詳細についてはこちら

Facebookイベントページはこちらから

 

また次の日(12/16)にある「書き下ろし講座」は福岡初開催!

こちらはまささんが講座を構想段階から「行きたい!」と思っていた講座

 

私はいままでお名前ポエムを約100枚描かせていただきました。

 

その中で私はおひとりお一人に

「生まれてきてくれてありがとう」

という気持ち

あなたはあなただから素晴らしい、という想いを込めて言葉を描かせていただいています。

ご依頼品に関しては、ご依頼主様の伝えたい気持ち、その方との関係など

色々とお伺いしてから作品に仕上げています。

自分の中から出る言葉、伝えたいイメージの更なる進化のため

ブラッシュアップのために、今回受講させていただきます。

 

こちらは残りあと1名様です!

 

書き下ろし講座

●2016年12月16日(木)※9:30~17:30(最大延長18時)[福岡出張]【定員4名】

※インターネット電話のフォローアップ講座は参加者と当日話して日程を決めます。
開催場所:スペース205 (福岡県博多)
〒8150032 福岡県福岡市南区塩原3-17-12 松尾ビル 205号室

西鉄天神大牟田線 大橋 (福岡県) 駅から徒歩3分
鹿児島本線 竹下駅から徒歩13分

 

定員:4人(残1名)
参加費:54,000円(1日+インターネット電話フォローアップ講座半日、税込み) 

 

詳細内容・お申込みはこちら

 

 

 
今日もありがとうございます。
 
筆ペン一本で心を伝える癒しの筆文字
「カンタン!楽しい!幸せ」
 
北九州智書道場
新藤里恵
 

北九州智書道場

*小倉南道場
 
 
*八幡西道場(不定期開催)
 
 
*出張イベント道場
 
智書道場開催依頼など
各種相談はお問い合わせください

*第1回北九州智書道場作品展

12月21日(水)〜27(火)
北九州芸術劇場市民ギャラリー
(リバーウォーク北九州5F)
入場無料

 
 
智書道場開催依頼
作品依頼など各種相談は
お問い合わせください
 
友だち追加
 LINE@→ID検索「@crk8009p

 
 
問い合わせメール返信が未着の方へ
問い合わせ&参加申込頂き、ありがとうございます。
48時間以内に全て返信しておりますが、未着の場合はお手数ですが、再度「お問い合わせ」よりご連絡いただけると幸いです。
併せて、迷惑メールフォルダも確認してみてくださいね(*^^*)
当日、お逢いできることを楽しみにしております。