昨日までの3日間

東京ビックサイトで行われた

スーパーマーケットトレードショー

無事に終わりました。


ぽちっと応援→にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
           にほんブログ村




会場では新商品や、

県の特産品が紹介されており


盛んに試食や

商談が行われておりました。



四季折々の菜摘歌(なつみうた)-スパーマーケットトレードショー


来場者数は去年を上回ったよう。


初日は卸の方。

二日目はスーパー、メーカーの方。

最終日は百貨店さんの方が多かったように思います。



時間があれば、

会場内をもっともっと

回りたかったのですが…



美味しくて面白いものを

見つけたのでご紹介しますね。


HIROTAとbeard papa'sとのコラボ商品


美スイーツ 野菜美人

野菜のシューアイス



四季折々の菜摘歌(なつみうた)-野菜のシューアイス


北海道産 トウモロコシ

熊本・宮崎産 ホウレンソウ

高知県産 ショウガ

栃木県産 大豆(きなこ)

千葉県産 ニンジン

京都産 ハバネロ



私は注目したのは

「産地」が記載してあるところ



「ディスカバー ジャパン!」をテーマに、

産地活性化を目的としている商品とのことです。



ハバネロとショウガは…

しっかり辛い!


野菜の特徴が残してあって、

なかなか面白いですよね。



ハバネロは

かなり気をつけたほうがいいですよ



12月4日から発売中

売り切れ次第終了とのこと。


チャレンジャーは急いでねドキドキ



四季折々の菜摘歌(なつみうた)-野菜と果物の品目ガイド
(2010年発売中のもの&1985年の初版)


御蔭さまで

「野菜と果物の品目ガイド」も

ご好評いただきました!




たくさんの方にお立ち寄りいただき、

感謝していますドキドキ


そしてPRをご一緒した

農経新聞社の宮澤社長

篠原久仁子さん


お仕事から駆け付けてくれた上原恭子さん

金沢から飛んできてくれた北形謙太郎さん



そして北海道から九州まで

日本全国から

応援に来てくれた

たくさんの野菜や果物関係の皆さま


ありがとうございました!


大変でしたが心地よい疲れです。。。


四季折々の菜摘歌(なつみうた)-ビックサイト
(ビックサイト)

明日は久しぶりのお休みの日。


中学高校で同じクラスだった

宝塚の星組の百花沙里ちゃんの応援にいきます。


退団を発表した彼女の

最後の舞台が明日からはじまるのです。


私は夢をかなえるために

いつも努力をしていた彼女を

みてきました。


私はよく、

「わか菜はいつも元気でがんばってるよね」

と言われますが、


本当のことを言えば

くじけそうになることはたくさんあって、


そんな時

彼女も頑張ってる!

とか、そんなことを思って乗り越えてきました。



志の高い友人に囲まれていている私は

本当に幸せだと思います。



百花には退団パーティーでも会うのですが、


なんだか、明日が

一番泣いちゃうのではないかと心配です。



でも、しっかり

彼女の姿を見たいと思っています。



   ベルおねがいベル


 今日もお読みいただき、

 ありがとうございますドキドキ


  やることがいっぱい音譜

   ↓応援クリック↓

   にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
    にほんブログ村


 野菜ソムリエ 霜村春菜口紅




ペタしてね