カムイアーツ | ~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

心と体のバランスをとり、自分らしく健康になるツールのホメオパシーに惚れ込み、札幌でホメオパスをしています。ホメオパシーをはじめ、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)などの可能性ある代替療法も日々研究&実践中!

さてそんなふうに「触れる」について、
日々想っていたところに
またとないタイミングで受講したのが
先日の「カムイアーツ」でした。

「身体感覚を通じての変容ワーク」とでもいいましょうか。
しかし、そんな簡単な言葉ではとても表せない。
世が世なら門外不出といってもいい技術を伝えてくれ、そこにあえて解釈をつけずに一人ひとりに渡してくれる…という感じ。

扱ったのは、
・自分の中の肉体・精神双方のブロックの解除
・「舞」を通じての体の解放
・ストレッチではない「伸び」
・「あるがまま」の極意
・受け容れることで起こる逆転現象

などなど。
しかし具体的内容を説明するのはとても難しい!!
興味ある方は真鍋先生のブログを読んでください。
http://ameblo.jp/kamuiwork/

ワークの中でひとつだけ例をあげると…
自分の腕に触れられる、つかまれる。そのとき、一瞬にして自分の中に生まれる「抵抗感」。

これを解除するすべを、くりかえし教わり、稽古しました。

「抵抗感」は、筋肉に緊張を作ります。
そう、筋肉のあたりに。
だから筋膜のよじれやしこりを解放するクラニオはやっぱりいいんだ!と思うわけですが、それはまた次回に改めて。

緊張が生じる部位は、人により&時により、さまざま。
「抵抗感」とともに生じた感情の種類にも関係します。

とにかく、その緊張がどこにできたか、自分の体の内側を観ていって感知し、その場所に意識をもっていく。

すると、緊張がふっととけ、まわりのふつうの筋肉たちと変わらない感じになる。
これでブロックの解除が完了。

とその瞬間、「触れていたほうの人」にも、そのリラックス感が伝わり、よけいな力が入れられなくなる。

だから、腕を全力で押さえこまれても、難なく手を上げられ、正座しているところを二人がかりで肩を押さえられても、スッと立ち上がれる。
次々相手がきても、ふわっと倒せたり。

合気道の達人の域です。

これを「カムイアーツ」の数時間でいきなり体験させてもらいました。
信じられないけれど、私も、できた。

うちに帰ってから、夫に両腕を思いっきりつかんでもらい実験しましたが、
あるイメージのもとに私が手を動かすと、
私のほうが力ではないんだけど何かが勝って、
するりと手が上がりました。

すごい。


さて、話を「触れる」に戻すと、つまり「触れられる」ときにブロックが生じなければ、それだけ心地いいわけですね。

ブロックを作らないようにするには?
施術者がゆっくりとていねいに触れる。
それも一つの方法。

でも、それでも生まれる緊張、ブロックはあって当然。
となれば、受けている人自身もそこを無視せず、
気づいて感じる(意識を向ける)のは
施術の満足度・精度・気持ちいい度を高めるコツになります。

もちろん、リラックスは伝染するので、
施術者が、施術中にもどんどん
「自分の中のブロックを外してゆるんでいく」のもとっても大事。

とにかく、緊張を感じ、そこに意識を当ててリリースすると体はゆるみ、気持ちも癒される。
この仕組みは、ゆるぎない自然の法則。

体の正中線がびしっと入ったのも、よかった!!

続きます。