【東北ドライブ12】9/6.関山 中尊寺 ①駐車場→月見坂 @岩手県平泉町 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)

 

2012年9月、「東北4県巡り」ドライブ、続き。

 

前回の更新から随分空いてしまったので、

念のため、前の記事をリンクしておきます。→ 毛越寺①毛越寺②

 

 


1日目の2時ごろ。くもり雨

 

「毛越寺」を後に、お次は

すぐ近くの「中尊寺」を参拝しますっ!

 


車での移動時間は、信号や渋滞にもよるけど、
空いてたらおよそ5分弱。音譜音譜

 

↓右手に参道、直進で町営駐車場が見えてきたぁ~!
すぴん@理想と現実

 

ってなわけで、
間もなく町営中尊寺第1駐車場に到着。

 

 

駐車料金について。

 

↓毛越寺駐車場で共通割引券ゲッツ ↓通常400円だが300円でOK音譜(100円引き)
すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

共通割引券は、駐車場利用時に「引換券」のような感じで戴いたのだが、

割引サービスは、毛越寺と中尊寺の町営駐車場のみ有効!

 

↓中尊寺第1駐車場とマー君     ↓いざ出発!ぶーぶーぶーぶー音譜
すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

 

 

関山 中尊寺 (世界遺産)

すぴん@理想と現実

 

中尊寺は山号を関山といいます。

17院により構成される天台宗の一山寺院です。

嘉祥3年(850年)に慈覚大師円仁によって開山されたと伝えられます。

その後、奥州藤原氏の初代清衡が、本拠地を江刺豊田館から平泉に移し、

長治2年(1105年)に造営に着手しました。

 

境内マップ (詳細はこちら→

 

すぴん@理想と現実

 

 

参道は、なだらかな坂道が長ぁーーーく続くので、

けっこう足腰の筋力が必要なため、運動不足のウチラにはちょっくら辛い。あせる

 

しかも、めちゃくちゃ蒸し暑くて

ジッとしてても汗だくだったが、頑張るどぉー!

 

 

月見坂
すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

中尊寺の表参道を月見坂といいます。

道の両側には、江戸時代に平泉を治めていた伊達藩によって

植樹された樹齢300~400年ほどの杉の並木が続き、歴史の長さを物語ってくれます。

 

この坂をゆっくりと上っていくと、奥州藤原氏が栄えた平安の昔を伝える山上へ、

まるでタイムトンネルを通っていくような感じがします。日常の忙しさを忘れて、

風情を味わいながらゆったりと歩むと、心が洗われるような感じを与えてくれます。

 

すぴん@理想と現実

 

 

参道の左側には、もう1本細道があるので、

お堂などを見るためにも、↓左の道に移動。アヂィーーあせる

 

すぴん@理想と現実

 

砂利道じゃない分、こっちの方が歩きやすいかも。音譜

 

 

 

さてぇー

 

月見坂を上り始めて5分ほど経過し、

参道の半分ぐらいまで来た辺りに、小さい↓お堂発見。

 

 

八幡堂
すぴん@理想と現実

 


すぴん@理想と現実←八幡堂の由来

 

ホントはゆっくり参拝したいところですが、

時間の都合で、小さいお堂はスルー致しやした。あせる

 

罰当たりなヤツラ。

 

 

 

 

そしてふたたび、

坂の傾斜が若干急になってきた「月見坂」をエンヤコラ~~ぶーぶーぶーぶーあせる

 

すぴん@理想と現実

 

 

すぴん@理想と現実
駐車場到着時は、小雨が降ってたけど、

この辺ぐらいまで来ると止んだよぉー音譜

 

でも、異常なほど蒸し暑くて、

汗かきなおっさんのデコにも玉のような汗が。あせるあせる

 

 

 

 

 

それから間もなく、
細道の終点になり↓大きい参道に合流。

 

すぴん@理想と現実

 

↑合流地点にて、参道を見下ろしパチリ。

 

けっこう高い位置まで上ってきたけど、あと半分か・・・。汗

 

まっ、苦労してこそ神様に近づけるということで、

もうひとふんばり頑張るべしぃ~!!ぶーぶーぶーぶーあせる

 

つづく

 

 

 

 

■本日の移動経路↓

 


大きな地図で見る 

 


A=町営毛越寺駐車場

B=町営中尊寺第一駐車場