宝塚花組『はいからさんが通る』観劇1回目 | イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2021Venusグランプリ受賞。イメージコンサルタント吉村直子のブログ。経営者、士業、管理職など働く女性向けに、ヘアメイクやファッションで、圧倒的に品と華のある第一印象が手に入るグロリアス・スタイルを伝えています!

● 宝塚花組『はいからさんが通る』観劇1回目

こんにちは。吉村直子です。

先日、宝塚花組の『はいからさんが通る』を観劇してきました。

大劇場千秋楽のライブビューイングでは観ていたものの、リアルでは初めてのはいからさん。

9月は、お芝居の内容に加えて、公演再開して良かった!とか、生徒さんの気持ちまでを想って号泣していたのですが、

今回はようやくストーリーに集中して、号泣しました。(泣き虫か・・・)



はいからさんの舞台となった大正時代。

歴史上の時代という意識でしたが、よくよく考えてみたら、つい100年くらい前のこと。

現在100歳の方もいらっしゃることを考えると、そんなに大昔ではないんだなと不思議な感覚です。



お芝居の冒頭は楽しい、紅緒と少尉のラブコメディなのが、徐々に戦争が絡んでくることで、2人の深い愛の話になっていきます。

本当にいい話。名作です。

そして、漫画の世界を見事に宝塚で再現してくれている。

ストーリーも演出も最高!

はいからさんは、今月から来月にかけて、あと3回観劇予定です♪

まだまだ色んな角度から観て分析していきます。


東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、北海道、仙台、盛岡、名古屋、大阪、神戸、芦屋、京都、福岡、宮崎、和歌山、広島、大分、鹿児島、沖縄、ほか日本全国、アメリカ、シンガポール、スイスなど世界からもお越しいただいています。

パーソナルカラーや骨格診断とは異なる、明確で理論に基づいた分析と提案を行っています。

ヒューマンカラー理論、ホルモンバランス分析による、内面と外見の魅力一致を目指したイメージコンサルティングを行っています。