【アメイジング スパイダーマン2より】 悪役Before/After | イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2021Venusグランプリ受賞。イメージコンサルタント吉村直子のブログ。経営者、士業、管理職など働く女性向けに、ヘアメイクやファッションで、圧倒的に品と華のある第一印象が手に入るグロリアス・スタイルを伝えています!

先日アメイジング スパイダーマン2を観てきました。

{43773AE2-B9B0-4470-847E-812D8A0B45C3:01}

この映画、見た目でヒーローor悪役がハッキリ分かるのが特徴。
(これが24だと、すごく良い人が思いっきり裏切ったりしますね(笑))
悪役は最初から「何かにおう」雰囲気を出しています。

今回ダークサイド(スターウォーズ的表現)に堕ちるお二人。
この方達をBefore/Afterで検証してみました。
(※ネタバレしないよう気をつけていますが、多少踏み込んでいるので知りたくない人はご注意を~)

まずはBefore
こちらは俳優さんの通常バージョンです。
左がジェイミー・フォックス、右がデイン・デハーン。
{A4ECA5DF-0F6E-4DBB-9483-3BF8CA272247:01}

それがAFTERではこんな感じです!!

まずはジェイミー・フォックス演じるマックス
{E4558F2D-64BA-4A5E-98E9-282ED33DC578:01}

{BDB1C1AE-01B6-49A6-84E9-D6228A4580A0:01}
※左の人も悪役です。悪そうですよね。

歯もつけっ歯に挑戦?!して敢えて違和感を出しています。

髪もいつもより長めですが、こういう男性ホルモンの高めの
スポーツクラシックタイプの人が
髪を長くすると、急にモッサリしてしまうのですよね。。。

そして半袖シャツで更に野暮ったさを強調!!

優秀な電気技師なのに認めてもらえない

というご本人の悩みも残念ながら頷けます。
相談してくれれば良かったのに❗️


そしてデイン・デハーン演じるハリー。
{5B80C116-612E-4A04-B9C3-F71C71482A0F:01}
こちらは映画でも整った美形ですが、
顔色を悪くして笑顔を少なくして憂いのある感じにしているのが
BEFOREとの相違点。

眉毛も少し眉間に力を入れている感じが少し不機嫌そうです。

顔の影を出すことにより
鼻や顔の尖ったパーツが強調されて
神経質な感じ、精神的な脆さが
見え隠れします。


いかがでしょうか?
同じ俳優さんでも見せ方の違いで
こんなに人は悪役っぽくなるのです。

悪役のポイントまとめ
・不健康感(血色、顔の影、態度)
・神経質そうな感じ(姿勢、目線)
・あまり表情がない


全て見た目に表れる要素です。

ヒーローのピーター、ヒロインのグウェンと真逆ですよね。
{FA600989-1638-4B48-846F-2C6568F59481:01}

つまり、
・健康的
・おおらかそう
・表情豊か。良く笑う

が、ヒーロー/ヒロインの特徴です。

どのようにイメージブランディングするにしても
この部分をきっちり押さえておくことが
プラスのイメージを与えるための基本ですよ

印象戦略プロデューサー 吉村直子



ヒーロー/ヒロインの印象を作るための具体的な方法をお教えします。
印象戦略プロデュースのメニューはこちら