旨い食材は自分でとる! | 東京No1.かき小屋 厚岸水産 なまら旨い北海道 厚岸産の牡蠣専門店 東京神田 品川 豊田 岡崎 名古屋池下 大阪 知立店 牡蠣 オイスター

旨い食材は自分でとる!



厚岸水産グループスタッフのみなさまへ

黄色の〇の箇所はあっけしの場所の説明と、なぜ日本一と言われているか、あっけこ あっけわんの海水と汽水について書いてあります。昨日のブログで詳細は書いたので読んでくださいね。

①には現在取引している漁師さんたちの写真のせています。
右上の山本さんは一緒にみずあげいった漁師さん。



そしてもう一人 左の一番上の写真が越野さん



越野さん。これ動画なんです。


なに!?

動画はいいや!っと言われたので越野さんのこだわり書きますね。





チラシの②衛生管理はどうですか?O&Aです。




厚岸では48時間赤外線殺菌(きれいな水につけ牡蠣に吸わせてかきをきれいにする)が義務付けられています。

今年の秋にあたらしい水槽およそ5t出荷できる体制をととのえた。あっけしトップクラスの凄腕漁師さん。越野水産さん





あっけしのなかでも最新の殺菌施設で、赤外線殺菌に加え

電気と塩水を下記の機械を使い食品添加物を使わない。塩素にかえることができる装置を導入




おれんとこの牡蠣であたったら、あきらめれ。

厚岸の牡蠣全部だめだ~。

っと自信満々。

東京赤坂でフレンチをし情熱大陸でもとりあげられた世界のシェフTAKAZAWAさんもこの越野さんの牡蠣にほれこんで、注文しているそうです。たかざわさんとこのHP




コースは3万円からだそうですが。

鳥羽水産では、越野さんの牡蠣350円~提供しております.....


なまら安すぎだ!!!!

俺が一生懸命そだてた牡蠣をそんな値段でだすな!っと叱咤激励いただいております(笑。


越野さんこんどいっしょにタカザワさんの店一緒にいきましょう。お誘いお待ちしております。あと、コシエモン計画もよろしくお願いしますm(_ _)m

そして②鮮度はどうですか?

鳥羽水産の牡蠣の最大強みはこれ。




これをやらなかったら、鳥羽水産は営業できない。

理由は↓



漁師さんは育てた牡蠣を→卸業者に販売する

卸業者は→仲買人に販売する。

さらに仲買人が、各地方の卸業者へ販売する.....


といったややこしいシステムがある。これをすることにより。

①牡蠣の鮮度がおちる
いろんな業者をまわっているうちに、1つの仲買人さんが大量に牡蠣を購入し在庫を自社の冷蔵庫に2日3日保管したら。

牡蠣の鮮度はがたおちする。 牡蠣を扱うことで一番怖いのが、古い牡蠣を買ってお客様へ提供すること。これが一番怖い。

ひとつまちがえば食中毒につながる。 漁師さんがみずあげし、何時間で手元にとどいたのかが、分からないと怖くて出せない。

飲食店やってるひとが、牡蠣をこわがり敬遠する最大の理由だとおもう。そとから殻みただけでは見分けはつかないし。

鳥羽水産では、みずあげ、殺菌処理し48時間以内に提供し96時間で廃棄
水あげ2日が届いてから2日間提供期間としあまると廃棄する。


地元の卸市場ではみずあげ約4日目の牡蠣がとどいている。うちでは廃棄の段階を一般業者のかたは買っていき提供している。


漁師さんと直接取引することにより、圧倒的にいい鮮度の牡蠣をお客様へ提供することができる。





そして、漁師さんと直接取引するメリットは、

いろんな業者を間に入れないことで、仕入れコストが削減される。

どれくらい安くなるかというと。


地元の魚屋さんから、牡蠣を買う値段が仮に1,000円だとすると、うちは漁師さんから300円でかっている。

300円で仕入れることができれば、お客さんにも安く提供できる。


鳥羽水産は、現地まで直接行って、漁師さんと漁に出て、牡蠣のことを勉強して、


新鮮・リーズナブル・安心安全


昨日山本さん越野さんと食事したときこんのこと言ってた。

俺ら、牡蠣うってるっていうより。

身をけずって、命を売っているだよ。


すごく心をうたれた、重いものをまいにちもって、北海道の激さむの海と向かいあい、腕がしびれ、腰がいっくなり、ひどい場合手が動かなくなってしまうまで働く漁師さんもいる。


漁師さんが命がけで作った。


あっけしの牡蠣

かき小屋とは


そんな漁師さんの熱い思いを、お客さんにお届けする商売だと私は思う。


漁師さんと共に、その思いを届ける。かき小屋 鳥羽水産


鳥羽水産のスタッフみんなも、お客さんから牡蠣のことをきかれたら胸張って答えてほしい。


うちは、日本一の漁師さんから。日本一の牡蠣を仕入れている。


日本一のかき小屋 鳥羽水産なんですってね。


さて、時間なのでそろそろ漁にいってきます。




旨い食材は自分でとる! 鳥羽水産をよろしくお願いしますm(_ _)m


漁師さんの思いを届ける


日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m


ぜひご利用ください。


日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ

かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら






東京 神田総本店TEL03-6262-9880hpぐるなび
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1

東京 品川店 TEL03-6721-1556hp食ベログ
  東京都品川区北品川1丁目23-22

大阪 東大阪店 TEL06-6618-5586hp食べログ
東大阪市足代新町9-9

2016年9月10日OPEN
愛知 名古屋池下店TELただ今準備中
愛知県名古屋市千種区池下町2-41

愛知 豊田本店 TEL0565-26-8807 hpぐるなび
 豊田市丸山町10-59

愛知 岡崎河原店 TEL0564-64-6968 hpぐるなび
 岡崎市河原町1-18

愛知 刈谷店 TEL0566-35-3550hpぐるなび
  刈谷市一里山町砂山154

大阪 大阪道頓堀店
 大阪市中央区道頓堀1-7-5

愛知 知立駅前店 TEL0566-82-2900hpぐるなび
知立市新富1丁目31番地


厚岸水産(株)TEL0565-26-8807
豊田市丸山町10-59


HPhttp://www.kakigoya.co/
アメブロhttp://ameblo.jp
Twitterhttp://twitter.com
facebookhttp://www.facebook.com