【親子鮎のディナープレート】鮎と稚鮎の一皿 | HACCHI's Album

HACCHI's Album

美味しい物を素敵な食器で愉しみたい♪

鮎はまだしも、
稚鮎が手に入る事はちょっと稀きらきら

天ぷらも良いけれど、
エスカペーシュにすれば、
翌日も楽しめてGooduresii*


稚鮎のエスカペーシュ
米粉で揚げればサックサクに仕上がるのでオススメ
きのこと玉葱のマリネと合わせれば、
さっぱりしながらコクと香りを楽しめるきゃー


鮎と一皿に盛れば、
親子鮎のワンプレートの出来上がりuresii*

* 材料 
・稚鮎:15匹程度
・米粉:大さじ2
・りんご酢:大さじ2
・油:適宜
●キノコのマリネ●
・しめじ:1/2パック
・しいたけ:4枚
・えのき:1/2パック
・エリンギ:1本
・オリーブオイル:適宜
・イタリアンパセリ:適宜
・ワインビネガー:適宜
●玉葱の酢漬け●
・玉葱:作りたい分量
・酢:適宜

* 作り方 
①稚鮎を洗ってキッチンペーパーで良く拭く
②稚鮎の米粉の衣を付ける
③180℃の油でからっとなる迄揚げる(7分程度)
④キッチンペーパーを敷いたバットの上等で油を切る
⑤ジップロックに入れお酢を入れて全体が浸るようにする

●キノコのマリネ●
①エリンギは長さ2~3cmで適当な太さのくし切り、
 椎茸は薄切り、
 しめじ、えのきは石突きを取る
②フライパンにオリーブオイルを敷き、①を炒める
③しんなりしたらイタリアンパセリをちぎって入れる
④保存便に入れ、白ワインビネガーをかけて漬ける

●玉葱のマリネ●
①玉葱を薄切りにする
②①を茹でさっと茹でる
③水を切って保存便に入れ、お酢に漬ける

洗っておいたベビーリーフに玉葱のマリネ、キノコのマリネ、
稚鮎のエスカペーシュを載せて完成!!*

きりりと冷やしたシャンパーニュは、

鮎の苦味をシャキッと切ってくれてGOOD恋の矢


ペタしてね読者登録してね