不登校と友だちのお迎え | 不登校の子ども、障がいのある子どもの学びの場☆スペース海

不登校と友だちのお迎え

生徒が学校に来られなくなると、

担任の先生もいろんなことを考える。

そして、なんらかの対応を迫られる。


よくあるのは、それまで比較的仲の良かった生徒に

休み始めた生徒の家庭を訪問させること。

朝、迎えに行かせるとか、

放課後、学校からの連絡も兼ねて、配布物を届けさせるとか・・。


でも、これも休み始めた子どもにとっては気が重い。

フツウに学校に行っている友だち数人と行っていない自分とでは

明らかに分が悪い。


はじめのうち、何度かは玄関に出てきて対応もできるけど、

そのうちに、友だちが訪問してくれても、会えなくなることもよくある。

学校のニオイをぷんぷんさせながらやってくる友だちは

まぶしすぎる。


でも、そんな時、お母さんはつらくなってしまう。

「お友だちが来ているのに、なぜ会えないの・・」

「会うだけでも、会ったら・・」


子ども自身もつらくなり、親もつらくなるのなら、それは止めてもらった方がいい。


訪問してくれている子どもたちには

「あなたたちが嫌いになったわけではないの」

「でも、いまは会えないみたいだから、そっとしておいてあげてね」

というようなことを伝えられるといいかも。


子どものためにという善意の行動も子どもや家族をつらくすることがある。

子どものココロと寄りそうことが大切なんだよね。