今日の【パンダちゃん弁当♪】& 黒糖胡桃ブレッド☆ | このみのお気に入り〜日々の記録〜

このみのお気に入り〜日々の記録〜

一人娘このみの事、趣味のパン作りなどを綴っています。

寒いですね ショック!

昨日ほどの痛みはないけど、喉がイガイガ むっ
気をつけましょうね~ ビックリマーク

さて、またまたTV番組ネタ になりますが、数日前視ていた番組で 〈産後直ぐの夫婦関係の問題やお母さんの育児ストレス〉 に関することをテーマにしたコーナーがありました ひらめき電球
《産後クライシス》 などという問題もあるそうですが・・・。

私自身の事や私と旦那君との関係の事、初めて経験する、スターしたばかりの娘の育児のことなどを思い出してました 目

些細なことに敏感になりイライラしていたし、正直 「離婚しよう!」 と考えたこともありました ダウン

娘の事は愛しくて仕方ないんだけど、それまで 自由奔放に・・・本当に自由奔放やったな~ ・・・過ごしてきた私にとっては、自分の自由に出来ないことが窮屈に思われたり 汗
〈お母さん〉 になり切れてなかったんですよね あせる(まあ、当然なんですが f^_^;)

それから3年8ヶ月が過ぎ、今年の6月で娘も4歳になります ひらめき電球
以前ほど手がかからなくなり、自分の時間も好きしだけど持てるようになり、少しは気持ちに余裕が持てるようになった今、「ワガママだったな~ (-。-;)」 と反省する部分も あせる

色々な夫婦の形があり、家族の形があり・・・・ もちろん一概には言えないけど、私は「離婚しなくて良かったな」と感じています ビックリマーク

それは、旦那君と一緒にいる娘が楽しそうだから キラキラ


娘はどんどん成長していて、旦那君も以前に比べたら成長している。
私も少しは成長できてるのかな~ はてなマーク

置いてけぼり にされないようにしなきゃな あせる と感じています にひひ



長くなってしまいました あせる

今日のお弁当です 音譜



【パンダちゃん弁当♪】 ニコニコ

今日も楽しくね 虹



そして今朝焼いたパン ビックリマーク



〈黒糖胡桃ブレッド〉 音譜
レーズン酵母元種使用です ビックリマーク

一応材料を!
強力粉(はるブレプレミアム)250g・元種100g・黒糖50g・塩3g・牛乳62g・水100g・ショートニング(オーガニックのもの)20g

巻き込み&上かけ用
黒糖・ロースト胡桃・牛乳・・全て適量


成形時、伸ばした生地に黒糖を振りかけ、更に胡桃も少し乗せてくるくるっと巻き、端を少し残して3等分にカット!
三つ編みにして型に詰め、焼成前に牛乳→黒糖→胡桃の順に乗せて焼き~ メラメラ

型出しする際 少々胡桃は落ちますが、黒糖の甘さと胡桃の香ばしさが良く合い、GOOD グッド!



ふわ~もち~で美味しかったです ラブラブ




ごちそうさまでした 合格










ではでは ニコニコ
有難うございました(o´∀`o)ノ

良い一日を ラブラブ