世代カテゴライズミックスの現代 | SP館のブログ 空間づくりのおてつだい

SP館のブログ 空間づくりのおてつだい

メーカーの運営する サイン・ディスプレイ/店舗用品のオンラインショップ SP館。
お店づくり、オフィス環境づくりなどの
「空間づくり」に役立つあたらしい情報や日々のちょっとした発見を情報として発信していきます。

お店などをやられてる方は体感されてることと思いますが、
街中の生活者にご年配の方が本当に増えました。

もちろん場所柄にもよるとは思いますが、
実際の人口動態を如実にあらわしてる現象だと思いますし、
自分の家族もそういった年齢になってきているのでなおさら感じるのかもしれません。

そして、このようなご年配の方々、本当に元気です

健康的なことももちろんそうだと思うのですが、
心の面で非常にパワフルな方が多いと感じられます。

ある統計によると、現在の消費動向の中で平均的に高額の消費をなさる層は
70代の女性だそう。
アクティブシニアとも呼ばれるこの年代の方々は旅行や美容やらグルメやらにまだまだ貪欲で、さらに40~50代の一番アブラの乗った時にバブル期を経験してるので、お金の使い方を知ってるということです。


この逆に、若者がわりとエイジレス化してきてる現象も。
消費意欲が少ないってのはいろんなニュースで報道されてますが、
実際に消費の象徴であった買い物や食事なども、昔ながらの安いお店で済ませる若年層が増えてきてるようです。
SNSなどのバーチャルでの自己主張のウエイトが大きくなってるため「体験」そのものにはある程度の投資をするようですが、所有欲が無く、見栄も無い様。そのためお金を使って何かをやることに興味がなく、それがお金そのものへの執着も減らしてるってこのようです。

OLさんなどもSNSなどのリア充アップ用にオサレなバルに行くかたわら、
気の置けない仲間とは新橋のサラリーマン御用達の一杯飲み屋なんかに行くみたいです。


昔は商売上のマーケティング的な戦略としては、世代と性別ってのは大きな要因を占めてましたが、今はそれに捉われすぎてしまうと普通すぎてあっという間に淘汰されてしまう時代と言えるのかもしれません。

参考になりましたら幸いです。
いろいろなサイン・ディスプレイ扱ってます。