美容と健康に効き目あり 砂むし温泉 砂むし会館「さらく」 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

美容と健康に効き目あり 砂むし温泉 砂むし会館「さらく」

南薩(指宿・揖宿郡)には、美容と健康に効き目のあると言われる「砂むし」温泉がある。日本列島温泉島といっても過言ではないと思うが、この砂むしが天然で存在するところは実のところ、指宿周辺のみらし。

まずは、山川町の山川砂むし温泉 へ行ってみたのですが、今年(2005年)の台風14号の被害を受けて、開聞岳を望みながら砂むしの楽しめる海岸が壊れてしまったとのことで、急遽、指宿へ場所を変更しました。

砂むし
砂むし温泉は階段下

砂むし温泉の効き目だが、昭和60年の鹿児島大学医学部リハビリテーション科による医学調査によると、砂むし温泉の効用は、「循環促進による末しょう老廃物の排出や、炎症性、発痛性物質の洗い出しと、十分な酸素、栄養の供給など」普通の温泉の3~4倍あるそうです。(指宿市職員30名のデーターがサンプルが収集された)

また、昨今の冷暖房生活により汗をあまりかくことがなく老廃物の排出がうまくできないといった、綺麗になりたい女性にはダメージを与えかねない、こういった問題も解決してくれるそうです。

砂むし
埋められる人々

実際にその「砂むし」の入り方ですが、

1)受付(浴衣・タオルを受け取る)
2)脱衣場で浴衣に着替える(このとき浴衣の下はすっぱだかで)
3)タオルを持って砂むしの海岸へ行き、係り員の指示に従い砂の上にあお向けになる。
4)砂をかけてもらい10~15分じっとがまん。(熱い時には動いたり、砂から足を出したりして自分で温度調節)
5)砂から出て、砂を落とし用のシャワールームへ行き砂を落とす
6)その後は温泉・サウナでゆっくり
待ち時間次第ですが、約1時間程度で出てくることができます。

さて、実際に入ってみての感想ですが。

熱さのため、さすがにスヤスヤ夢心地とまではいきませんが、暖かく少し重たい砂に包まれている感じがとても心地よく、体全体を温シップされているような感覚です。洗いたてでさらっとしていた浴衣も、滝のように出てきた汗で10分後には汗でべっとりとしてしまいます。実は腰痛持ちなのですが、スーッと痛みがひいたかのような感じさえしてしまいました。

砂むし
ここは85度の温泉が湧き出るらしく、危険らしい

「これからは月1回程度、砂むしで体を癒してもらいに通ってみようか!」 と思いつつ後ろ髪引かれる思いで帰路した一日でした。 ほっこり。

砂むし会館「砂楽(さらく)」