ミヤマキリシマ オオヤマレンゲ ベニドウダン と 韓国岳 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

ミヤマキリシマ オオヤマレンゲ ベニドウダン と 韓国岳

 僕は、生まれも育ちも宮崎なのに、一度もミヤマキリシマを見たことがありませんでした。


 本当は、土曜日のJRウォーキング で行くはずだったのだけども、残念なことに、そのイベントは雨でキャンセルになってしまいました。 


 うれしいことに、翌日は雨も上がり、南九州 霧島・えびの高原へ見に行くことができました。


 まずは、「えびのエコミュージアムセンター 」へ行き、情報収集。
係りの方に聞いたところ、「すぐそこのツツジヶ丘にいっぱい咲いてますよ」とのこと。
さっそく行ってみると、一面、ピンクの可憐な花が…。
その花は今まで見たことのあるツツジと違って、とても小さな花でした。


俺

僕と、ミヤマキリシマと、韓国岳


bee


 14時からビジターセンターからガイド付きで「火口湖めぐり(池めぐり)」があると聞いていたので、もちろんそれに参加しました。


このエコツアーのガイドをしてくださったのは、マエダさん。 


まず、マエダさんから、このえびの高原についての説明を聞いた。


 赤松が綺麗なこの高原だが、そもそもここには赤松はなく、生え始めたのは今から約80年くらい前のことで、それは火山の活動と関係しているらしいということでした。 また、その頃は一面にミヤマキリシマが咲き乱れていただろうとのことでした。 

大きな木に覆われると、背の低い、ツツジなどは生きていくのが難しいらしく、それが原因でミヤマキリシマはだんだん減っていっているらしいのです。


 都会の日の当たらない住居に住んでいると人間も弱るのかなぁ~、なんて人と植物を重ね合わせて考えてしまいました。


2時間あまりの池めぐりのしたあと、マエダさんが「オオヤマレンゲ見に行きますか?」って参加者に聞かれました。 なんでもめったに咲かない珍しい花らしく、丁度咲いているらしいのです。


道路から少し入った足場の悪いところにその花は咲いていました。 

白くてふわふわしたそのかわいらしい花はモクレンの一種だそうです。 


オオヤマレンゲ


 また、このオオヤマレンゲの木の側には、本物のベニドウダンがありました。この山でこんなに赤く色づくベニドウダンはないらしいです。 あとのは偽物だって。(プッ)


ベニドウダン



今年は20年ぶりくらいに、高原ではたくさん木々をつけているそうです。
ちょっといい空気をすいに、そして、素敵は木々達に会いに、足を伸ばしてみましょう。

夏は夏で、秋は秋でいろんな景色に出会えるはずです。


そうそう、今年は、霧島縦走も計画中で~す。



 
     ◇

関連リンク

http://centa.ameblo.jp/   ★写真日記

http://centa.ameblo.jp/entry-ab81757758d1fcb2e73d704b4cc68779.html   ★写真日記

オオヤマレンゲ、ミヤマキリシマの綺麗な写真はcentaさんのページをごらんください。 

「めちゃ綺麗ですよ」




















気合

韓国岳の撮影に気合のはいったおじちゃんを発見!