訪問いただきありがとうございます☆
心と体と空間のハーモニースペース 風のみち 黒瀬かおり です
初体験香りの旅☆淡路島①
メインの精油抽出体験☆淡路島② の続き
摘み取ったラベンダーをいよいよ蒸留器に入れて精油を抽出していきます!
ラベンダーの抽出方法は 水蒸気蒸留法 ですよね。
水蒸気蒸留法とは・・・水蒸気で蒸して芳香成分を得る方法
多くのものでこの方法が使われています。
水蒸気でラベンダーの色が変わってしばらくすると、水蒸気が上まであがり・・・・
わぁ~~~~
ラベンダーウォーターと精油が本当に出来ていくんです
実際に見るのは初めてです。
この空間は、ラベンダーの香りがいっぱいで、眠くて眠くて・・・zzz・・・
布団がほしいくらい眠くなってしまいました。
やっぱりラベンダーなんですね。
↓最後のラベンダーウォーターから精油の境目(精油が1滴でてきたことで証明されました)
見事に分かれます。
精油が20ミリ、ウォーターが700近くとれましたよ。
みんなで分けてもこれだけが一人分です。
しっかりとしたラベンダーウォーターと精油が出来上がりました。
(さっそく昨日は日焼けした肌にシュッシュ♪)
初めてアロマを勉強した7年前、
水蒸気蒸留法・圧搾法・油脂吸着法・有機溶剤抽出法などの抽出方法があると学びましたが、
実際に抽出するところを見たのは初めてで大感動でした。
いつも使っている精油やハーブ、自然の植物の力を感じた一日となりました。
本物の本当の手作り体験
また次回の計画も立てながら家路につきました
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
↓
問い合わせ⇒★
初めての方はコチラ⇒★
「風のみち」ホームページ⇒★
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆