地元っていいな! | *わきあいママの和氣的生活 *

*わきあいママの和氣的生活 *

ありがたいかけがえのない日常と旅日記を綴っています。

 

秋晴れのよき日、
地元の育成会(まだ中2の子がおりますので。。。)の遠足に便乗して、
ワイワイガヤガヤ  バス旅行。

育成会はとうの昔に卒業した長女も、ジブリ美術館となってはいきたいなと。。。
なんと、とつじょ、休日変更となり、飛び入り参加となりました。

役員さんの手作りツアーで、ジブリ美術館のチケットも自力でとってくれて。。。
大人2枚だけとれなかったそう。。 ありがとうございました。

わたしの分は長女にあげて。。。3人でベンチに座り、コンビニラテのお茶タイム。。。

 

 

とっても少ない子どもたち、みんな兄弟のように育ってきたね。。
地区対抗の運動会は、親も燃えたよね。。
あのときの、学習発表会はよかったね。。。

いろんなことが、走馬灯のようにかけめぐる。。

とっても幸せなときだったんだろうな。。

 

深大寺にいきました。
あれだけ中央線に乗って、通っていても、なかなかいけなかったので、うれしかったな。

  

おいしいお蕎麦をいただいて、みんな完食で、お店のかたに感動され、
野菜嫌いな子も、にんじんの天ぷらを食し、
エビが好きな子は、親にもう一本ねだり。。。
親は好きなのを最後に食すタイプで却下され。。。
エビが嫌いな大人からまわってくる。。
さいしょは遠慮してみるも、
エビの尾をつかんだときの、それはそれは嬉しそうな顔を、
おばちゃんはみのがさなかったよ。。

いつまでも、そのままで。。。
みんなが、見守っているからね。。

 
 水の波紋。。

 
 
  
 
空気を大きくすいこんで。。。


 
 バスの中からもいい景色。。。

 
 水族館にいきました。

 
 
 
 
 ディズニーランドにいくたび、いつか行ってみたいと思っていました。


 
 
  

おもいがけず、叶うものですね。。。

笑顔弾けた日。。。

なにより、子どもたちの笑顔に感謝。。