こんにちは冨永のむ子です。
日曜日は次男の小学校の運動会でした。
徒競走で一等賞となり、
所属していた白組が勝利をおさめ、
大喜びで帰宅し、家族で盛り上がりました。
ドキドキのスタートダッシュ、母の頭の中は、矢野あっこちゃんの、
しんぱいな運動会の歌が駆け巡ったわー。
あ、はい。
一等賞や優勝じゃなきゃだめと
言うつもりはありません。
長男は一等賞とか取ったことないし(笑)
でも、結果はともかく、
勝ち負けという「結果」に意識を集中していく
その「プロセス」が
自我を解放しきるためにも、
子供時代には大切なことなんですね。
最近一部の小学校では
横並び意識が強いせいか、
勝利や順位を決めないところもあるらしい。
世の中の全員が横並びになんかならないのにへんだよね。
そして頑張って練習した子と、
適当にさぼっている子と、もらえる勲章が同じってのは、
実は平等という名の不平等ですよね、
あ、以前こんな記事かいたわーー、
公平という名の不公平辞めませんか。
‥話を戻しますが、
最近の世の中、
どんどんそういう傾向に向ってる気がしますが、
それこそが、
人々の意識の拡大を妨げ依存的に支配しようとしている
魔界の思うつぼなわけ・・・。
まあ、依存したい、されたいという人には魅力的かな・・・
でも、結果にこだわるプロセスを放棄するのは、
実は、宇宙の摂理にそぐわないんですね。
幼児期や思春期・・自我が芽生え発達していく時期には、
思い切り自我炸裂させることも大切。
そこで炸裂させない社会だから、
年齢が大人になっても、
そこやってる人が増えているのがいまの日本。
。。。ってハナシがどんどんそれそうだけど、
このへんはまた別の機会にするとして・・・。
今日お伝えしときたいのは、
勝ち負けや、順位を意識して頑張ることが、
ある時期必要なのは、
自然の摂理にも沿っているってことです。
植物は
豊かに開花し実るために、
ぐんぐんと上へ上へと
伸びる時期を経ますよね。
この、上へ上へと
縦に伸びていくエネルギーは
男性性のエネルギー。
人間界で言えば上昇志向のエネルギー。
この時、競争原理が働き、自然淘汰が起こる。
栄養を吸収できなければ息絶えるし、
息絶えることを避けるために進化し形を変えていくわけで、
命の営み、繁栄のために
当たり前に必要なプロセスです。
この時期に思い切り頑張って、
可能性を伸ばして伸ばして、ってやっていくと、
植物であれば自然に上に伸びる時期が終わる。
人間の場合は、身の丈を知る。
頑張ってもどうしようもないことがあるって気づく。
この気づきこそが意識の目覚めために、
ほんっとに重要な気づきなのね。
ここからがある意味本番。
稲穂で言えば、
頭(こうべ)を垂れる時期がやってくる。
つまり成熟期・・・
開花や実りの時間のはじまりってこと。
上へ上へって上昇志向でやってきたイケイケの時間を終わらせて、
自然に噴水のようにエネルギーを周囲に広げていく時間。
このエネルギーの流れの形状(?)を トーラスと言います。
言葉だけだと限界を感じるので、図解探してみました。
この図解にあるように、
人間の場合も、
肉体を軸にエネルギーフィールド全体に
光のトーラスを循環させながら、
意識を拡大し、DNAを活性化しながら、
進化変容を遂げていきます。
豊かさを受け取るのも、
このエネルギー循環あってのことなのね。
リンゴの実は典型的なトーラスの形ですね
友達が大昔書いてくれたイラスト!
噴水のようにエネルギー広げるには、
勢いよく突き上げることが大前提。
豊かに実っていくには、
自分なりに結果にこだわったり、
周囲と切磋琢磨する、
頑張る時期も必要なんですね。
あくまで自分なりに、でいいんだけどね。
「頑張らなくていいんだよ」、っていうメッセージ・・。
私もお伝えするし、よく見かけるけれど、
私はそこは、頑張り過ぎてる人や、
もう循環にまわった方が
いい人むけに言ってますので念のため。
頑張ったことない人が、
やらない言い訳にしてても前には進めない。
でも、頑張って頑張って、もう限界なのに、
もっともっとと上だけ見てるのは、
神を超えようとしたバベルの塔と話と同じく、
崩壊するわけ。
ある時期を超えても、
競争や順位に囚われていると、
上しか見ていないから、
視野が狭くなるし、
エネルギーは生き場を失い、先細る。。。
つまり意識が小さくなるんですね。
自然に逆らってるから、
頑張っても成果は乏しいし、空回りする。
ビジネスの話でいけば、
ランキングとか、ファンの数とか追いかける行為も、
思春期のエネルギー状態で・・。
第3チャクラでビジネスしているわけだけど、
第3チャクラの精神年齢は14歳から21歳くらいの
意識状態なんですね。
そう、いい年した大人が高校生くらいの
意識状態でビジネスやろうとしてるってこと。
でも肉体は老いていると・・・
だから大変なのです。
もちろん、
今回は、その若者意識でやっていくって決めて生まれた魂は、
それで成功したりするわけで、
今のビジネスマンのほとんどがここなんだけど、
肉体にふさわしい年齢で生きると決めた魂の人は、
潜在意識がストップかけるから、
若者のやり方でビジネスしようとしても、
うまくいかないんですね。
もう抵抗しても無駄なのでー。
自然の摂理に沿っていきましょう。
エネルギーはトーラス状にまわしてはじめて循環するので、
頑張った経験をお持ちの、
いい年した大人の精神のあなたは、
もう上へ上へと数や勝ち負け追いかけるのを辞めて、
突き上げたエネルギーをしなやかに世界に分かち合うつもりで、
身の丈に合わせてこうべを垂れて
力をゆるめることをお勧めします。
そして頑張ったことの無い方は、
ちょっと幼い精神かもしれません。
そういわれたからって卑屈にならずに認めれば成長できるよ!
いまどきの頑張らないブームに流されず、
どうぞ気持ちよくがんばってみてくださいね。
ここでお伝えしたチャクラと精神の年齢の関係など、
チャクラクリアリング講座(三日間)や勉強会(半日)で
体形だってお伝えします。
直近のチャクラクリアリング講座は満席ですので
次回の9月開講の期までお待ちください。
半日間のチャクラクリアリング勉強会は7月7日(金) 受付中です。
ピンと来た方お待ちしていますね。
そして、
チャクラの学びをふまえた、
エネルギーの適切な循環の仕方については、
ビジネスマインド講座でお話ししています。
ランキングとか読者数とか、いいねの数とかとは、
無縁の場所でビジネスしてるけど、
ありがたいことに
世界中からお客様が起こし下さいます。
それは身の丈にあわせて、リラックスして、
本当に必要なところにエネルギーを向け循環できているから。
その秘訣や心意気など、
言葉でお伝えしきれない
智慧の部分もご伝授いたしますんでー。
ビジネスマインド講座 直近は6月27日(火)あと少しお席ございますのでお待ちしていますね!
※受講済みの方で、講座後のグループコンサルだけ受けたい方や、
振り返りの場が欲しいという方、
いらしたら参考にしたいので、教えてくださいねー。
というわけできょうはこのへんで。
お読みくださってありがとうございます。
自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバー
天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧