先日、【ファンくる】にて、浅草宝どりさんのモニターに当選しました!


そこで、せっかくなので、ミシュラン3つ星の高尾山に登って、おなかをすかせてから行きました。


高尾山って、たかだか600mと侮っていましたが、コースによっては意外にきついのですね…。


さて、おなかをすかせたところで、浅草宝どりさんにつきました。浅草駅を出てすぐにわかるかと思っていたのですが、実際には、ちょっと迷いました


地上に出てすぐのところにいた人力車のおにいさんに、教えてもらい、発見!!

東武駅前、といったほうがわかりやすいかもしれませんね。


さて、お店に入ると、なにやらいい雰囲気。

明るすぎない店内に、おしゃれな家具。「もしや、ものすごく高いのでは…」と不安になりつつも、スタッフに笑顔で迎えられたので、店内へ。


メニューを見ると…おや、意外に手ごろ。安心して、まずはモニターに当選した旨を伝え、「新さんまのお造り」を頼みました。


日本酒を頼むと、竹筒に入った日本酒と、先付けが。


理恵のブログ

おしゃれ音譜

ちなみに、今日の先付けは、「クリームチーズの豆腐ビックリマークトウモロコシの餡がけ」でした。

めずらしいです。でも、とってもおいしいラブラブ



そして、肝心の「新さんまのお造り」

理恵のブログ

生のさんまと、あぶったさんまとがあります。私は生のさんまって苦手なのですが、こちらのさんまは新鮮だからか、おいしく感じました。

9月になったので、秋らしくもみじが添えられていて、目でも楽しめますね。

私はあぶった方がよりうまみを感じることができて、より好きかな、と思います。



こちらのお店のすごいとことは・・・商品によっては、「ハーフ」という頼み方ができるということです。

2品選んで「少しずつ食べたい」と伝えたところ、2品を半分づつの量で提供してくれます。代金は、2品を足して2で割ったものとなります。

一人で行くのにも、うれしいですねラブラブ



さて、私が一番感動したのが…「自家製あつあつ茶碗豆腐」286円。

理恵のブログ
沖縄の塩をかけて食べるのですが、これが何ともいえないお味。

これだけのために食べに来たいほどです!


豆腐屋さんのお豆腐よりも美味しいかも!?



雰囲気もよいし、お手ごろに楽しめる…オススメのお店です。

スタッフの方も気さくで、楽しい時間を過ごすことができました。

近くに行ったときには、またうかがいたいです!


ごちそうさまでした(*^ー^)ノ


地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どりファンサイト応援中