初めてのTOEIC対策勉強会 | それでもワタシは学びたガール

それでもワタシは学びたガール

言い訳ばかりはもう飽きた。
やりたいことはやってみる。
「あー、あと10年あればなあ。ま、いいか。」
といいながら死んでいきたいな。
人生、笑ったもん勝ち‼
「泣かぬなら 笑ってみせよう ほととぎす⁈」

今までに、

TOEICテストを数回

受けたことはありますが、


TOEIC対策の勉強会には、

行ったことがありませんでした。


単語力や文法力は、

ま~アカン!


という自覚はありましたが、


ヒアリングもアカンとは。。。ガクリ


何回聞いても、

意味も文章をみながらでも、

聞き取れないなんてー むっ



耳の聴き取り能力が低下したから?


お国なまりに慣れてないから?


繰り返し聴いていたら、

何かしらのスイッチが入って

クリアに聴き取れるようになるかしらぺこ


大学生の子達も参加してて、

600点超えたら履歴書に書けるって!


そーだよねー、

みんながんばってます!


ワタシもめげずにがんばります キャハハ



先ずは己を知る?!



各人の解き方の違いや、

ペース配分の仕方、

解き方のコツ、


などを学べて、

有意義な勉強会だったと思います。



先ずは三ヶ月、

続けてみようと思います。





人気ブログランキングへ