昨日朝のテレビに触発されて、昨日午後よりキッチンを片付けました。


キッチンの収納スペースは多いのに、なぜかどこも詰め込まれていて、探し物がみつからない状況が続いていました。この状況を何とかしなければ!


テレビでは、大事なことは導線を考えて使うところに使うものがある、こと、と言ってました。

「火まわり」と「水まわり」「その他」に分けるとよい、とのこと。

確かに水まわりで使うものと、コンロまわりで使うものに分けるとわかりやすい。

それに見やすく、どこに何があるかすぐにわかる、ことも大事。


まずは鍋類。棚の中に積み上げられていて取り出すのが大変。テレビでやっていたとおり100円均一でブックスタンドを買ってきて立てて置いてみました。


スッキリと収まり見やすく取り出しやすいv(^-^)v

引き出し3つを占領していた鍋類が2つの引き出しで納まってしまいました。スゴイ黄色い花


Studio Sora 身体・心・魂を明るく元気に

100均に買出しに行ったり、ブックスタンドの上を切ったりで、半日終了。


今日は朝から続きがんばりました。


あちこちに大量に散らばっているタッパを集め一箇所に入れると、なぜか小さい引き出しが二つも空っぽに。

何入れようo(^-^)o

せっかくのタッパを空でしまいこんでももったいないので、

ぐちゃぐちゃに詰め込んであった乾物類をタッパに入れてまとめると、またまた1つ引き出しが空いてしまった。


吊戸棚も前から順番に押し込んでいる状態だったので、またまた100均でカゴを購入し、区分け。


今まではセッケン作るのにあちこちから必要なものを取り出していたのが、カゴひとつにまとまり、カゴごと降ろせば準備OK(*^o^*)


そんなこんなで、とりあえず全面的に片付けて、先ほど終了。


そんなに廃棄した訳でもないのに、どの棚も余裕がありますコーヒーカップ


問題は、どこに何があるかわかるか、ということ汗

1週間くらいは慣れずにうろうろしそうです。


今はスゴイ達成感


それにしても片付けはセンスがいりますね。


今回はテレビでたくさんヒントをもらったので(今日の昼もキッチン収納特集を見てしまいました)何とかなった

気がしますが、片付けする度に自分のセンスのなさを思い知らされます。


美的センスと三次元的センスの欠如ガーン


地図を読めない・超方向音痴の私には立体的考え方が無理なようです。


まあ、誰に見せるでもなし(家人はあちこち開けて見てましたが。。。)2日もがんばったのだから

とりあえず良しビックリマークとしましょう。