Facebookのチェックインポイントの作り方 2016.7 | 住宅系クライアントが95%のソーシャルマーケッター☆藤田和美のブログ 役立つ住宅の情報やSNSの使い方をアップ♬

住宅系クライアントが95%のソーシャルマーケッター☆藤田和美のブログ 役立つ住宅の情報やSNSの使い方をアップ♬

販促/伝え方×SNS。
SNSは現代のビジネスにとって不可欠。会社の大小や資金のあるなしに関わらず誰もが活用できる素晴らしい時代。
基本的な使い方から活用の事例までビジネス導入のシナリオを紹介。
そして住宅や住宅に関わるいろんな情報も発信しています。


 
 「たくさんの人に知ってもらうことができるFacebookのチェックイン。
  iPhone、iPad、AndroidのFacebookアプリでのみ作成できる。」
 ソーシャルマーケッターのナイトこと藤田和美です☆


 ちょっとFacebookのチェックインの説明にわかりやすい記事ないかなぁって、
 検索かけてみたんだけど…古い記事か、わかりにくい記事しかない…。
 ラクしちゃダメですってことですね(笑

 はい、チェックインは最初に書いたように
 iPhone、iPad、AndroidのFacebookアプリでしかできません。
 チェックインを作る時に、注意したいことがあります。

 まず、チェックインを作ろうと思う場所で作りましょう。
 他の場所でもできないことはないんですが、
 最近作ったFacebookページの住所を変更するのが上手くいかない
 というケースがとても多いので、
 スマホの位置情報の『現在地』を使う方法が確実です。
 そして、スマホの設定で「位置情報」をONにしておいて下さい。

 位置情報のONの方法(ごめんね、iPhoneです。)
 
 設定をタップ(クリック)
 
 Facebook,チェックイン,作成,藤田和美

 プライバシーをタップ(クリック)

 Facebook,チェックイン,作成,藤田和美

 位置情報サービスを確認。
 ONになってればOKです。なってなかったら、タップ(クリック)して、

 Facebook,チェックイン,作成,藤田和美


 右端の丸を右にスライドすると、下の画像のようにグリーンに表示。
 これで位置情報はONになりました。
 常に位置情報をONにするのがイヤな方は、チェックインポイント作成したら、
 同じ手順でOFFにしておいて下さいね。

 Facebook,チェックイン,作成,藤田和美


 それでは、Facebookのチェックインポイントの作り方です。
 *Facebookのヘルプセンターにも位置情報の追加のページがあります。
  こちらも参考にして下さい。

 ①ニュースフィードで、 [チェックイン]をタップします。
  *ニュースフィードとはFacebookを開いた時に
  いちばん最初に表示される画面(下の画像)のことです。

 チェックイン,ニュースフィード

 「今どこにいる?」と書かれたところに、名称を入力。


チェックイン,名前入力


 同じ名称でチェックインがなければ、下のように表示されます。
 表示されたブルーの文字をタップ(クリック)

 チェックイン作成


 カテゴリが表示されるので、
 自分のビジネスに一番適したカテゴリを選んで下さい。
 *カテゴリは選択制になっています。
  なかなかドンピシャのカテゴリが見つからない場合もあります。
  その中でいちばん近いもので選んで下さい。


 チェックイン,カテゴリ選択

 次は住所です。
 住所の入力も上手くいかないことが、多いようです。
 まず「今ここにいます。」のブルーの文字をタップしてみて下さい。

 チェックイン,位置情報,藤田和美


 都道府県が正しければ「市町村を検索」のところに、続きの住所を入れて下さい。
 正しく認識されたら、住所をタップして最終に進むんですが、
 最近ここで住所が入れられないということが多くあります。

 実際に下の画像を見て頂くと、全く関係ない場所ばかり表示されています。
 そんなときは。

 チェックイン,住所入力

 ひとつ前の画面に戻って、正しい都道府県
 この場合「大阪府堺市」をタップして下さい。

 チェックイン,作成


 するとこちらの画面に変わります。
 番地のところに正しい住所を入力して下さいね。

 チェックイン,住所入力

 入力できたら、右上の「作成」をタップ。
 これで完了です。

 Facebookは膨大な情報量を常に管理・処理しているだけでなく、
 メンテナンスでシステムを停止することがありません。
 ずっと動かしながら、システムのバージョンアップなどが行われるため、
 一時的に機能が上手く動かなくなったりすることがあります。
 住所の変更が上手くいかない。
 しばらく前まではFacebookページの地図の位置補正が
 手動でできない等がありました。
 (どちらにしても情報の漏洩に繋がるような不具合ではありません。)
 
 できない時には、少し時間を置いてやってみる。
 実はこれがFacebookと上手く付き合うコツだったりします。

 だって、これだけのサービスを無償で提供してもらって、
 しかも日々使いやすいように進化し続けてくれてる。
 本当に感謝です。

 私たちは、とってもいい時代に生きてビジネスをしています。
 感謝しつつしっかり活用していきましょうね。



 ブログに書いてる内容はほんの一部。
 マーケティングに関するセミナーや研修を
 『ブログのこんな内容を』というリクエストなども頂いて
 いろんなお店や会社の内容に合わせてさせて頂いています。
 気になる方はお問い合わせくださいね。