ラーメン&スローライフ柔整師高嶋です。

ラーメン以外に、たまに無性に食べたくなる食べ物があります。
それは、『スタ丼』です。(・ω・)/

『すた丼』ヽ(`Д´)
それは、全国にチェーン展開している 『伝説のすた丼屋』 の看板メニューの、にんにくたっぷりの牛丼の事す。かなりボリューミーで一度食べると癖になります。(///∇//)

最初に食べたのは高校生の頃でしたが、その頃は略されずまだ 『スタミナ丼』 と呼ばれていて、あまりの美味しさに、アホみたいに毎日のように食べに行っていた記憶があります。( ̄▽+ ̄*)

味付けは至ってシンプルな感じなんですが、自分で作ろうとするとなかなか真似出来ません。
店に行く度に、調理の工程をジッと見つめて来るんですが、タレの成分が見抜けません…。
でも、たまに無性に食べたくなって、何とか自作に挑戦します。( ̄* ̄ )

今日も久しぶりに作ってみました。エプロン

豚肉、長ネギ、にんにく、生姜、醤油、ウエイパーを適当に混ぜ合わせて、最後に生卵をトッピング。なんとなく 『すた丼』 風に仕上がりました。(・ω・)/



これはこれで美味いんですが、やっぱりなんか違うかなあ。┐( ̄ヘ ̄)┌

すた丼のレシピを知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひご伝授ください…。m(_ _ )m