もー、忙しくてぇ~…。 | ミタクエ・オヤシン

ミタクエ・オヤシン

【ミタクエ・オヤシン】はアメリカ・インディアン、ラコタ族の「私に繋がる全ての存在」と言う意味です。

何と言ったらよいのでしょうか。。。

 

ここ最近の忙しさと言ったら、尋常ではありません。

 

睡眠時間は3~4時間程度なのに、それでも追いつかない。

慢性的な人手不足が深刻であるバイト先では、13~24時の時間帯の中で、3~4時間の勤務をしております。

 

人手が足りていない時間帯のシフトなのですが、4時間程度の勤務とは言え…希望する休み以外は、ほぼ全てシフトに組み込まれています。

 

シフトに組まれた以上は、なるべく出勤しなければならない…と言うか、人が足りていないからギリギリでシフト組んで回している感じです。

 

私は無理出来ないので他のスタッフの方に比べたら、本当に楽させて頂いて居ると思います。

申し訳ないですー…。

 

せめて勤務時間中は、精いっぱい、働かせて頂こうと思っておりまする。

 

たまに仕事が無い時でも、自分の病院通いだったり、保護猫たちの病院だったり、家の用事で市役所やら銀行やら税務署やら…。

 

WOWOWで大好きな板谷由夏さんが、「いそがしぃぃぃーーーーー!」と叫んでおられました気持ちが、ちょびっと分かる気分だわー。

その忙しさの原因となって居るのが、この子らでございますの。

 

この子ら①サビ子ちゃん(♀)

 

この子ら②サバトラくん(♂)

 

この子ら③カギ尻尾くん(♂)

 

この子ら④黒猫くん(♂)

 

ミケ子ちゃんは、里親さん希望されている方がおりますゆえ、あと決まらない子たち4匹がね…。

 

うん、もうさ、可愛くて可愛くて。

手間がかかるし、汚れ物のお洗濯やら、離乳食の準備やら、おトイレのお掃除やら、猫部屋になって居るお部屋のお掃除やら…。

 

さらに、このヒト。

仔猫たちの母猫コットンさん。

獣医さんで血液検査を済ませまして、猫エイズ、猫白血病共に陰性と言う事で。
この子は、ウチの子でいいや~…ぐらいの気持ちになったら、ぐいぐい甘えて押してくるのでありました。

 

さらに、さらにこのヒトも…。

先住猫グレコさん。

存在価値が脅かされると言う危機意識からか、こちらも、ぐぐぐいぐいぐいと超甘えん坊で押すわ、乗るわ、まとわりつくわ…。

 

さらに、さらに、さらにこのヒト。。。

去勢手術を終えて里親さん募集中の、もんじゃ君。

去勢手術後に、ほんのすこーしだけ大人しくなりましたが、ワタクシ一人ではお散歩させられない、甘えん坊っちゃんな力持ち。

一時鳴りを潜めていたお得意のタテタテヨコヨコも復活して、甘えん坊ぶりが加速しております。

 

要するにですね。

扶養家族と言うか、面倒見なきゃいかん子たちが爆発的に増えたことも、多忙の原因の1つなの。

 

しかし、これはですな。

有り得ない元気っぷりで、無事に術後5年を迎えちゃったワタクシが、この先は拾った命の恩返しをすべく、引き取り手の居なくなった子たちをサポートしようと決めた事であります。

なので、基本的に睡眠時間削られても、全然大丈夫なのね。

 

何もせずに家でのんびり過ごす休日って言うのが無い状態なのは、これらの用事にプラスして、自分の趣味でもある映画に出掛けちゃったりもしているんだけどね。

 

5月は4作品に留まっておりますが、ウキウキるんるんで映画観に行きました。
きちんとオシャレしてハイヒール履いて、お化粧して、髪の毛セットして。

在宅してくれている夫に、もんじゃ君と猫たちのお世話をお願いして、気分転換を兼ねたお出掛けです。

 

して。

今月はまだ映画に行けてない…のでありますが、一応、28日に行くんだもーんの気持ち満々。

 

で、その前に20日は、いよいよ5年クリアのお墨付きを貰うための、血液検査&CT造影剤検査でございます。

翌週29日に検査結果を伺いながらの診察ですの。

これで病院とおさらばする所存。

 

長きに渡って、我が国の最大懸案事項である医療保険を使わせて頂いてきましたので、卒業出来たら嬉しい限りでございます。

一時期のガン治療の友であったTS-1は、お財布に優しい友ではありませんでしたし。

 

そうは言っても、今後は胃ナシ後遺症とのお付き合いが残されております。

貧血とビタミンB12欠乏症、骨粗しょう症のケアと、線維筋痛症のケアもありますのでね。

今後も我が国の医療保険のお世話になるのでありますけど。。。

 

と言うわけで、今月29日に釈放されるかどうかの最大イベントを控えているワタクシです。

 

もう、ホント、52歳にしてドタバタの人生だわー。