花粉の時期のスキンケア | Toujours avec Emma

Toujours avec Emma

2011年にフランス人ダビデくんと結婚。日本で暮らしています。
2015年に第1子Emmaを出産。
日仏ファミリーの日常。

お久しぶりです。仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした。
さて、急に花粉が舞い始めましたね。
私は今まで飲んでいた薬では効かなくて、急遽薬を変えてもらいに耳鼻科に駆け込みました。
耳鼻科も激混みでした。
鼻のかみすぎで、小鼻の横が痛むようになってしまったので、急遽、鎮静ケアを追加しました。
私が効果を感じた鎮静ケアはこちらです。

 

 

Dr.Jart+ 2世代 シカペア クリーム
スキンケアの最後に、小鼻の横にヌリヌリ。

 

ドクタージャルト シカペアリカバー 第2世代 Dr.Jart+ Cicapair Re-Cover シカ ペア リカバー クリーム
今は、ほとんど家で仕事しているので外に出るのは保育園の送り迎え程度。
なので、日中の日焼け止め+トーンアップクリームくらいの感じでこれを使っています。
白くなりすぎるので、量のコントロールを誤ると、顔色がものすごい悪い人になってしまうので要注意です。

 

VT CICA シカ デイリー スージングマスク
これは朝の5分パックに使用。
在宅ワークだと、仕事しながらマスクもできるのでいいですね(笑)
朝のマスクをするようになって、だいぶ鼻の傷みが改善しました。

 

 

VT cica sleeping mask洗う必要ない便利なバックシカカスリーピングマスクパッ
これは、花粉の季節でなくても愛用してるんですけど、ここ2週間くらいは1日おきくらいに使っていました。
薬が効くようになったので、今は週に1,2回程度です。
これを使うと翌朝の肌のキメが整うし、シートのマスクと違ってあまり時間がかからないので夜のスキンケアに時間が取れないけど、「明日までになんとかしたい!」みたいな時にすごく便利。
普段のスキンケアの後に1パックを塗るだけ。
翌朝、トナーパッドで拭き取るだけなので、お手軽です。
1回1パックの使い切りタイプなのも、毎回清潔に使えるgood pointです。

お肌もあれる花粉の季節、一緒に乗り越えましょう!