ホタテの人参ソース | どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

スイーツを食べる!から教えるへ・・健闘中のおばちゃまです。
2013年4月  レッスンの種類が増えました(*^-^*)↓

 手ごねブレッド   (単発型)     
 天然酵母パン(ホームメイドクッキング指定校)
     

久々  簡単料理の ご紹介  (=⌒▽⌒=)ラブラブ

ホタテの人参ソースニンジン  で ございます。

もっと 濃い色の人参にんじんなら良かったのですが・・・。しょぼん

味は  いいんでないか~い!!にひひクラッカーでございます。

どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』



材料 2人分 
    人参  30g  (すりおろす)
    コンソメスープ 300cc
    カニ肉(これはカニカマですべーっだ!
    オイスターソース  小さじ1
    デミグラスソース  小さじ1
    コーヒー  ポージョン  1個
    水溶き片栗粉  大匙1
    バター  大匙1

    ホタテ貝柱  4個  (これはボイルホタテですべーっだ!
    ブロッコリー半分  (レンジで チンしておく)

①  人参を  サラダ油で炒め水分が飛んだら・・
    コンソメスープ投入。
②  煮立ったら  オイスター、デミ、ポーションを入れ
    カニカマ バターも加えて味見。
    カニカマの塩味によって  塩を少々加える

③  水溶き片栗粉でトロリンパ ニコニコ にするビックリマーク

    お皿に盛って

    ソテーした  ホタテ  チンしたブロッコリーを  乗せます。


10分クッキングでございますチョキ


きゅうりとオレンジ  十勝カマンベールコショウ入り  のサラダ。

ドレッシングは
バルサミコに山わさびをすり入れ  甜菜糖少々と醤油少々を加えて
火にかけ とろみ& 酸味をまろやかにラブラブ!  したものです。


どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』


牛カルビの塩麹炒め。

どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

色の濃い人参で作ってみてくださいね(;´▽`A``
これは。。。オレンジ色2品に・・・。ガーン汗



どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』



おなじみ  地味で美味しいものヽ(゜▽、゜)ノ合格

太めの切り干し大根(お湯に10分つけたもの)とレタスを炒め  
少々のみりんと塩でさっと煮る。
うま焦がし唐辛子をかけて召し上がれ(≧▽≦)キャッ☆  
                      残り半分これ↓は  ドライゆずと鷹の爪 入りの甘酢漬け


どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』 どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

キャベツと豚肉 玉ねぎのキムチ炒め。  これにも  これ↓  を かけますきゃー
どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』 どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

レタスとシオーナ(アイスプラント) モッツアレラ ミニトマト蒸し黒豆のサラダ

             こちらの主役は  岡山で買った  果実ドレ白桃これ↓

もっと甘いのかと思いきや  すっきりほんのりの甘さで美味しかった嬉
どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』 どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

鶏手羽の塩麹やきラブラブ!  後ろには ゲランドの塩が控えてますがべーっだ!
塩麹だけで十分でした(笑)  高血圧注意報  (;^ω^Aあせる

どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』


牡蠣のオイスターソースとスイートチリ炒め牡蠣クラッカー

スイートチリって  ちょっと加えるといい仕事しまっせ!!(*^o^)乂(^-^*)ラブラブ


どじとん = 自宅ケーキ教室『ぷち しゃんぶる』

どれも10分以内にできますよラブラブ!
お試しあれニコニコ!!      パー


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村