タット | 勇登 OFFICIAL BLOG

勇登 OFFICIAL BLOG

関西拠点のダンスパフォーマー DANCER 勇登のOFFICIAL BLOGです。

今日はちょいとマニアっくな話題をば。



最近ダンスシーンではタットが流行ってますねー。
僕も大好きです。


ちなみにタットって言うのは手を使って箱とか様々な形を構成してゆくちょいマニアックなダンススタイルのことです。

最近はアイソレーション系の技術や
ディジツとかの指系やら
リキッドスタイルのウェービングや、
ボーンブレイク的な軟体系の技なんかも複合したタットが主流みたいですね。


言葉ではわかりにくいので動画貼りましょうか。

最近僕が生で見に行かせてもらったイベントの動画です。
例えばこーゆー感じ。


僕も影響受けて、地味に練習はしてるんです。



んで、
若いダンサーの子らも今TUTを一生懸命やってたりするので、
お話させて頂く機会もあるんですが、
正直一言もの申させて頂きたい。



タットやっててMr.Wigglesなんで知らんのだ!と。



タットの基本はキングタットだこのやろー!

まあですね、先日そう思う機会がございまして。



僕が昔見て、すごい影響を受けた動画を一つだけご紹介します。


今主流のものを追いかけるのも良いと思いますが、
昔のものを掘り返して学ぶのも重用だと思いますよ!


Back To The Basic!