自分のことは 自分でやって | 【ゆるむ脳疲労専門】脳内クリーニングサロン/まどかソランジュ

【ゆるむ脳疲労専門】脳内クリーニングサロン/まどかソランジュ

考えすぎて
疲れてしまっているあなたへ……


自分の意志と感覚で 生きれる身体づくり


社会人になり仕事をするようになってから


自分のことは自分でやってきた。


誰かに助けてもらう
手伝ってもらうことはあっても

自分から
人に頼ったり
お願いしたりすることはほとんどなかったし

今でも人に頼るのが苦手。


そんなんだからさ

知らないうちに
子育てにも投影してした。


今は
子供部屋の片付けが気がかり。


出したものは 元に戻す

自分のモノは 自分で片付ける


そんな促しをするけれど
そう、言うことは聞かなくて
散らかり放題驚き驚き





 【自分のことは 自分でやる】


一見、自立した人間を育てているようだけど


大人になったら
人に頼れない人間にしてしまうのではないかと
ふと、気づいた。


それだと 生きるのが苦しい。


だから

自分でできないことは
誰かに手伝ってもらったらいいし
やってもらっていいんだってことを
子どもにはわかってもらいたいなっておもった。


そこで

片付けが苦手なんだと言う子どもに


苦手なことはやりたくないよね
じゃあ、ママが手伝ってあげるから一緒にやろう


そう言ったら不思議と

 【わたしが安心した】

一緒にやろう、は
わたしも欲しかった言葉だった。


なんとかして
片付けさせようと意気込んでいたけど


そっちが答えなんだなって
わかった。




自分ができないことは
誰かに手伝ってもらったり
やってもらっていいんだって

人に頼ってもいいんだってことを
これから
子どもにも自分へも伝えていきたいなニコニコニコニコ