微力をあきらめない=心に残る施術 | 田辺智美オフィシャルブログ 足もみで免疫力アップ!元気& 健康 &若々しく&脚やせも!

田辺智美オフィシャルブログ 足もみで免疫力アップ!元気& 健康 &若々しく&脚やせも!

「著書累計48万部突破」世界7カ国の「反射区」「ツボ」「リンパ」「筋膜」を刺激する足健道(そくけんどう)の「足もみ」。足・体・心の持ち方を通して、元気・健康・若々しくを実現できる方法をお伝えしています。https://sokukendou.jp/

『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
  http://tinyurl.com/26a7ux3 【一燈照隅 万燈照国】

要するに、
少数の真剣な求道者のみが
時勢の運命を徹見(てっけん)し、
社会を善導することができるのである。
 
能(よ)く一隅(いちぐう)を
照す者にして始めて、
能く照衆・照国することもできるのである。
 
微力(びりょく)をあきらめてはならぬ。
 
冷に耐え、苦に耐え、煩(はん)に耐え、
また閑にも耐えて、激せず、躁(さわ)がず、
競(きそ)わず、随わず、自強してゆこう。
 
同志諸賢の精進を万祷します。

@@@@@@@



安岡さんの本は難しいガーン


メルマガを読んでいても理解できないことも多いあせる


でもわからないなりに読み続けていけば、少しづつ理解していいけるようになると思っていますひらめき電球


特に今日のちょっぴり感動言葉はクラッカー


「微力をあきらめてはならぬ」


今日ホームページで当院を知り、静岡からお客様が来られました車


施術後、あし


「静岡に、こんな足ツボやさんはない。感動しました!

ホームページを見て、絶対に行きたいと思ってきたけれど、

本当に来て良かった!静岡に支店を作ってください」

と言われましたニコニコ


嬉しいですねニコニコ


良い足ツボやさんの見分け方をお教えいたしましたメモ


海外や県外から来られたクライアント様は、飛行機船新幹線地下鉄電車自転車


もしかしたら、もう二度と来ないかもしれないニコニコ


でも、


「加賀市の足健道さと足ツボ療術院は良かった」と思い出してもらえるような恋の矢


ちょっぴり感動!心に残る施術を心がけていますニコニコ


「微力をあきらめてはならぬ」アップ


さあ!今日も微力をあきらめず、コツコツ足をもみましょうあし


毎日できる簡単足ツボ!!


1・足首回し  右回し・左回し10回


2・指回し   右回し10回


3・排泄機能  腎臓・輸尿管・膀胱


4・ふくらはぎ