参加者:くま、しおりん、ほった、あすか、こーへー、池上、りゅーすけ、ゆーし、さな、懐かしのたつやさん、としくん、みきちゃ


どーも、政策3回ぽんでございます。(・ω・)/

今日のMT内容はゲキアツですよ。

ゲキアツな話し合いでした。


おしながき。

6限

・瓦版

・自己紹介アイブレ

・迷えるメガネくん

7限

・教えて池上先生


[瓦版]

・くま、こーへー、ガキネット交流会行って来ました!奨学金は返済義務があるのだ。その意識を持って受給しよう。そして卒業したらちゃんと返済しよう。

・SOINすごろく到着ー!

・くま、チキン南蛮作る。


[自己紹介アイブレ]

ゆーし、みきちゃ→追々あだなを考えよう!、しおりん→最近告られたの♡、池上、としくん→先週の火曜からバイト始めましたてへ。りゅーすけ、さな→しろうずです。弓道の先生になーる!ぽん、こーへー→中学の卒業式に告白しました、たつやさん→まず経済的に自立しているのが大人!ほった→高良くんと希子ちゃん好き


[迷えるメガネくん]

昼回りで会った二人のおっちゃんのどちらに毛布を渡す?

一人は寒そうな格好をしているけれど、毛布を断固として受け取らないおっちゃんA

もう一人は比較的温かい格好をしていて、毛布を必要としているおっちゃんB

自分だったらどうする?それはどうしてか、一人ひとり考え、みんなでシェア。


さな→Bにあげる。その後夜回りの会の人に相談。寒くないと言っていてもやっぱ寒いから必要。夜回りの会の人に用意してもらって結果的に二人にあげる。


りゅーすけ→Bにあげる。比較的なだけで寒いことには変わりない。夜回りの会の人に毛布の量調節してもらう。


としくん→Bにあげる。もう一枚持ってきて、Aのところに行って置いていく。それでも拒否されたら他のおっちゃんにあげる。一人に特定するのはよくない。両方のおっちゃんにあげたい。


先生→Bにあげる。毛布が一つしかないならその時はAにはあげない。Aに押し付けるのもよくない。おっちゃんの本当の気持ちはわからない。別の方法があるならあげたい。


ほった→Aにあげる。Bは防寒対策もしてる。もし夜冷え込んだら、凍死もあり得る。Aは維持張ってるだけかも。おっちゃんAに体調崩してほしくない。緊急性からAのところに置いておいてあげたい。でも後からBのところにも持っていきたい。Bは話せる人。もし寒かったら他の人に助けを自分で求められる。


しおりん→Bにあげる。あるって言っちゃったし。後にみんなに相談。


みきお→Bにあげる。Aにあげても使ってくれないかもしれない。とりあえず欲しているBにあげる。


ゆーし→Aを優先。緊急性を考えたらA。でもBも、フランクに答えてくれてるし、後でみんなか夜回りの会に相談して、Bにも何かしらしてあげたい。


たつやさん→Aのところに置いておく。けど、ごみになる可能性。そしたら問題は発生するかも。Aはコミュニケーションをとるのが苦手なのかな?だったら置いておいてあげる。


こーへー→Bにあげる。会話しちゃったし。Aには拒否されたら何もできないかな。置いておけるならそれでもいいかも。


ぽん→Aにあげる。救える命を救う。


その後、メガネ君は両方のおっちゃんに毛布を渡した。そして、メガネくんは偏見を持って支援していたのかも、と考えた。寒そうな格好だから毛布を必要としているという偏見。

偏見をなくすことは可能だろうか?


ゆーし→難しい。育ってくる過程で刷り込まれている。意識したところで、根底ではなくすことは難しい。


みきちゃ→無理かな。大昔だって偏見はあった。きっとこれからもなくならないんじゃないか。


しおりん→不可能。なくなればいいとは思う。偏見があるからこそ、いいこともある。


ほった→無理かな。一度ついたら思い込みをなくすのは難しい。あきらめはあるけど、正しい理解、知識を伝えていくことで、薄れるかもしれない。何かを考えるきっかけになるかもしれない。


先生→偏見とはそもそも何なのか。偏見をなくすのは難しい。難しい。考え方・価値観は昔より多様化している。考え方もみんなちがってみんないい。


としくん→完全になくすのは難しいこと。全員が同じ考え方を持つのは地球上でも無理だ。偏見を持つなという意見自体が押し付けにもなる。


りゅーすけ→支援する/される側。する側には多少の偏見があるもの。偏見があったからこそ毛布を渡せた。多少の偏見が行動に移すことにつながった。偏見が全部だめとは限らないのかな。


さな→不可能。接していないおっちゃんたちにも自分が接して普通だと思ったおっちゃんたちと同じように接せられるかと考えたら、きっとそれは難しい。メガネ君の考える偏見は偏見じゃない。


ぽん→実際に接する機会があったり人から正しい知識を聞けば減るかもしれない。偏見なくそうと言っている時点で自分の中に偏見があるからそう言うのかも。見た目で少なからず人は判断してしまう。第一印象が偏見につながってしまうのはしょうがないことなのかも。


こーへー→偏見がなくなるのは結果。正しい認識をすることで結果的にはなくなるのかな。偏見があるのはしょうがない。でもその後考えるってことが大事。


たつやさん→不可能。ホームレスの人が、自分の中に自分自身への偏見が少なからずあるんじゃないか。自分から話さなきゃいけないというところに恐怖がある。


真の偏見をなくすとはどういうことなのか。

考えて正しい考え、事実を知ることが大事。


教えて池上先生


社会保障そして生活保護


生活保護のイメージ…滑り台社会、ドヤ、ブルーカラー


政府の支出の使い道

社会保障29%

92兆円のうち、27兆円ぐらいが社会保障にかけられている


社会保障の内訳

社会保険(医療、年金、介護、労働災害)

社会福祉(児童、障碍者、高齢者)

公的扶助(生活保護):3兆円

公衆衛生(室病対策、上下水道整備)


生活保護

不正受給、支給額切り下げ、最低賃金、水際作戦・・・


ロビー活動による圧力~ターゲットにされやすい・・・

医療→日本医師会

教育→見本教職員組合

農業→農業協同組合

低所得者の大便となれる資金が豊富な団体がない→削減対象にされやすい


明るい兆しも・・・☆

居住支援や就労支援


本・・・『生活保護と私』、『生活保護、3兆円の衝撃』


ターゲットになりやすい

医療、年金など一体的に改革が必要では?


[スタツアについて]

・9月13~15(仮)14日はもやい訪問!

・BIGISSUE→ノーコンタクト

・東京1日ボランティア(木・金・日)

・児童の貧困関連→日程あわないー教授のコネ使ってみよーか!


☆メンバーをどう募集するか?広報の仕方について

・ビラ配り→BLOHから集まったメンバーの人数に合わせて行う。6月2週目辺りで!

・5月になったらBLOHMLで流す!

・派遣説明会→5月7日昼休み→ぱろ・こーへー、15日4限→ぽん・さな、23日4限→池上・こーへー・ぱろ、27日4限→くま・林、6月7日4限→くま・ぽん・池上・りゅーすけ


4/30のMTでテンプレート!


[新歓について]

5月ver.→ワークショップ

・ふーこのやつ→一番新歓向きかな

・生活保護シュミレーション→5月じゃないときにやりたい

・国内ver.貿易ゲーム→もうちょっと詰めたい。それには時間がかかるので保留


ふーこのワークショップで60分

まとめ・soinの説明・スタツアの説明で15分

☆国内貧困について考えているよ

☆定期的にボランティアを提供しているよ

ここを伝えたいのが5月の新歓!


来週から火曜日だよ!!!!